 |
|
■ |
第2回 子どもとむかし子どもだった人のためのフェスティバル |
|
|
|
 |
|
■ |
クレイクラフト 花と人形展(無料) |
|
|
|
 |
|
■ |
四日市歩こう会 |
|
日 時 |
 |
3月7日(日) 8:15 桑名駅養老線ホーム集合(雨天中止) |
コ ー ス |
 |
桑名駅→烏江(からすえ)駅→安臨寺→福束(ふくづか)大橋→安八百梅園(昼食)→ハートピア安八→大垣大橋→養老大垣駅(解散)
約18km |
料 金 |
 |
300円(交通費は自己負担) |
持 ち 物 |
 |
弁当、水筒 |
問い合わせ |
 |
同会 押見(おしみ)(Tel 331−1358) |
|
|
 |
|
■ |
ボーイスカウト募集 四日市第15団 |
|
野外活動を中心とした自然体験活動を通じて、青少年の健全育成を行っています。 |
|
|
 |
|
|
|
■ |
2010 国際女性デー三泗地区集会 |
|
|
|
 |
|
■ |
やさしい話し方入門講座 |
|
日 時 |
 |
3月13日(土) 10:00〜12:00 |
場 所 |
 |
じばさん三重5階
1号情報交換室 |
内 容 |
 |
人間関係を良くする話し方 |
講 師 |
 |
能力開発研究センター所長
仲西正幸さん |
定 員 |
 |
30人 |
料 金 |
 |
800円 |
問い合わせ |
 |
長田(ながた)(Tel/Fax 353−3044) |
|
|
 |
|
■ |
四日市ウエルネスクラブ
ヨガ入門(無料体験) |
|
日 時 |
 |
3月5日(金) 14:30〜15:15 |
場 所 |
 |
あさけプラザ体育館 |
持 ち 物 |
 |
ヨガマットかバスタオル、室内シューズ、動きやすく温かい服装 |
申し込み |
 |
同クラブ 青木(Tel 090−6461−0528)へ |
|
|
 |
|
■ |
前結び着付けお太鼓結び体験 |
|
対 象 |
 |
眠っている着物を着こなしたい人、後ろに手が回りにくい人 |
日 時 |
 |
3月17日(水) 10:00、13:30
各2時間 |
場 所 |
 |
文化会館2階 和室 |
料 金 |
 |
500円 |
問い合わせ |
 |
前結び美装きもの学院 中條(ちゅうじょう)(Tel 326−7705 Fax 326−7693) |
|
|
 |
|
|