 |
|
 |
● |
ご存知ですか? 「電話お願い手帳」 |
|
「電話お願い手帳」は、耳や言葉の不自由な人や高齢者が外出先で電話をかける場合に、近くの人にご協力をお願いするためのものです。
用件や連絡先などを書いて渡せば、「私の代わりに電話をかけてください」と意思を伝えることができます。
差し出された人は、代わりに電話をかけていただくようご協力ください。
また、ファックス送信用紙「ふれあい速達便もあります。」 |
|
|
 |
● |
肝臓機能障害が身体障害者手帳の交付対象になります |
|
平成22年4月1日から肝臓機能障害による身体障害者手帳が交付されることになりました。
手帳の交付は4月1日以降になりますが、三重県障害者相談支援センターでの申請受け付けが3月から始まります。該当する人は、障害福祉課まで申請してください。なお、等級は、障害の程度に応じて1〜4級があります。 |
必要書類 |
 |
身体障害者手帳交付・再交付申請書、指定医師による診断書、写真(縦4cm×横3cm)は、新規の人2枚、ほかの障害のある人で再交付の人1枚 |
問い合わせ |
 |
障害福祉課 (Tel 354−8171 Fax 354−3016) |
|
|
 |
● |
国民健康保険・後期高齢者医療 高額介護合算療養費申請 |
|
9月下旬号でお知らせした、高額介護合算療養費制度(平成20年4月〜平成21年7月の間に、医療費と介護サービス費の両方の自己負担額の合計が一定以上のときに負担を軽減する制度)の対象となる場合で、国民健康保険と後期高齢者医療の世帯にはすでに申請案内をお送りしました。ただし、対象期間中に市外から転入や医療保険の変更があった世帯には、案内が届かないことがありますので、該当すると思われる場合はお問い合わせください。 |
問い合わせ |
 |
保険年金課 (Tel 354−8161 Fax 359−0288) |
|
|
 |
● |
一般競争入札で市有地をを売り払います |
|
物 件 |
 |
大字東阿倉川字三ノ縄地内
(1) |
797番1 雑種地33.36m2 |
(2) |
797番14 雑種地74.03m2 |
(3) |
797番16 雑種地33.70m2 |
|
入札参加
申込期間 |
 |
3月1日(月)〜5日(金) |
受付場所 |
 |
市役所6階 用地課 |
入札・開札
の日時と
場所 |
 |
3月10日(水) 10:00 市役所5階 第1入札室 |
予定価格 |
 |
(最低入札価格)
(1)210,000円 (2)470,000円 (3)220,000円 |
問い合わせ |
 |
用地課 (Tel 354−8211 Fax 354−8302) |
|
|
|