HOME >> 特集 市政アンケート結果報告 2010/2月上旬
2010 YOKKAICHI
特集:市政アンケート結果報告
 
市政の満足度と期待を伺いました
市では、行政上の課題や市民生活の問題点について、市民の皆さんの声を聞き、市政に反映させるため、昭和48年度から毎年、市政アンケートを実施しています。
今回も「市政全般の満足度、期待」を中心に伺いました。
皆さんの大きな協力をいただいて、回答率が過去最高の53.2%となりました。
アンケート結果を踏まえ、皆さんの声を市政に反映していくように努めます。
昨年に続き「市立病院」に最も高い期待
 満足度について、評価のため一定の算式(※)により得点を付けました。その得点でランク付けしてみると、満足度が最も高いのは「各種検診の充実」となり、最も低いのは「自転車にやさしいまちづくり」でした。また、期待については、回答者の27.4%が「市立病院」を挙げ、昨年に続き期待が最も高いものとなりました。全体的には、昨年に比べて満足度は若干高まり、期待する声が少し下がりました。
※満足度評価の算式
満足度
「非常に満足」×2点+「満足」×1点+
「不満」×(−1点)+「非常に不満」×(−2点)
回答数
                                 (「ふつう」は0点)
満足度が高い施策(評価得点)
1位 各種検診の充実(0.34)
2位 消防救急体制の推進(0.29)
3位 選挙(0.24)
4位 健康情報の発信(0.14)
4位 市立病院(0.14)
4位 行政情報の提供の充実(0.14)
満足度が低い施策(評価得点)
1位 自転車にやさしいまちづくり(-0.60)
2位 商業の振興(-0.45)
3位 不法投棄対策(-0.36)
4位 公共交通の便利さ(-0.27)
5位 高齢者の生活および自立の支援(-0.23)
 
期待が大きい施策(「期待」と答えた人の割合 %)
1位 市立病院(27.4)
2位 高齢者の生活および 自立の支援(21.5)
3位 介護保険サービスの充実(20.6)
4位 交通安全対策の充実(20.4)
5位 豊かな人間性の育成(18.6)
「高齢者施策」に多くの声
 満足度が低く、期待が大きい施策が生活者としての視点から市民の皆さんに特に求められているものといえます。その傾向が特に顕著だったものが16項目ありました(グラフ(1))。そのうち、「高齢者の社会参加活動の支援」「障害者福祉サービスの推進」「子育て相談、支援事業の充実」が今年新たに求められている施策となりました。昨年と比べて期待が大きかったのは、「高齢者施策」「子育て支援」などの福祉関連施策や「バリアフリー」「交通安全対策」などの安全安心施策でした。
アンケートの概要
 アンケートは市が行っている施策全般にわたり、9分野49項目について聞きました。今回の設問では施策内容を分かりやすく説明し、市の取り組みを知ってもらうと同時に答えやすいようにしました。
対象 市内に居住する20歳以上の5,000人(無作為抽出)
実施 平成21年9月1日〜30日
回答 2,658人(有効回答率53.2%)
アンケート項目の分野
都市基盤・環境
防災・消防・生活安全
市民生活
産業
健康・医療
福祉
子育て・教育
生涯学習・文化・スポーツ
行政運営
 
回答の方法
満足度(<1>〜<5>から選択)
 <1>非常に満足している
 <2>満足している
 <3>ふつう
 <4>不満足である
 <5>非常に不満足である
期待
 (49項目中で期待する ものを選択)
高齢者に向けた施策
■「高齢者の生活や自立の支援」「介護保険サービスの充実」について
住み慣れた地域で暮らせるよう、支援を進めています
 現在、全市民のうち5人に1人が65歳以上の高齢者です。高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らすためには、身近な相談窓口が重要な役割を果たします。市には25カ所の在宅介護支援センターがあり、24時間365日体制で相談をお受けしています。「介護保険は知っているけれど、利用するとなると、どうしていいか分からない」「介護が必要な家族がいるけれど、公的にどんな支援を受けることができるのかしら」という場合は、ぜひ近くの在宅介護支援センターに電話してください。
  また、緊急時などに、介護が必要な高齢者が短期間入所(ショートステイ)できる施設を在宅介護支援センターに併設するよう順次整備を進めており、平成21年中に新たに4カ所が利用できるようになりました。そのほか、在宅で生活することが困難な人が利用できる特別養護老人ホームや老人保健施設などの整備も進めています。
ショートステイでのひととき
ショートステイでのひととき
●お問い合わせ/介護・高齢福祉課 Tel 354-8425
介護保険制度に関するホームページもご覧ください。各在宅介護支援センターの連絡先や介護保険ご利用の流れなどが掲載されています。
〔ホームページアドレス〕http://www.city.yokkaichi.mie.jp/kaigo/index.html
■「高齢者の社会参加活動の支援」について
培った力を生かす多彩な活動メニュー
 「社会参加活動」には、趣味のサークル活動、これまでの技能を生かした就労、ボランティア活動、地域の高齢者や子どもとの交流活動、健康づくり・介護予防にスポーツや体操に参加、市民大学(熟年クラス)などの生涯学習活動など、目的に応じ多彩なメニューがあります。高齢者は、若い人から支えられる存在だけではなく、地域社会のさまざまな場面で、意欲的にキーパーソンとしての役割を担う存在となってきています。高齢者の皆さんには、地域や市の事業などに積極的な参加・協力をいただく中で、培われた力を発揮していただきますようお願いいたします。
 
市政アンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
アンケート結果の詳細は市ホームページまたは、市政情報センター、楠総合支所および各地区市民センターでご覧ください。
[ホームページアドレス] http://www.city.yokkaichi.mie.jp/questionnaire/2009shisei.html

●この特集についてのお問い合わせは  広報広聴課 TEL 354‐8244 FAX 354‐3974
Copyright(C) 2010 Yokkaichi City All rights reserved.