|  |  | 
|  |  
| ● | オペラ「ドン・ジョヴァンニ」 ワンコイン・レクチャーコンサート |  
|  | 
| 日  時 |  | 平成22年1月24日(日) 14:30〜16:30(予定) |  |  
| 場  所 |  | 文化会館 第2ホール |  
| 内  容 |  | 3月に三重県文化会館で開催されるオペラ「ドン・ジョヴァンニ」の上演に先駆け、ワンコインのレクチャーコンサートを開催。劇中で歌われるアリアを中心に、物語の解説を交えてオペラの魅力をお伝えします |  
| 料  金 |  | 全席自由500円 チケットは、文化会館で発売中 |  
| そ の 他 |  | 未就学児の同伴・入場はご遠慮ください。公演の詳細は、チラシ(各地区市民センターで配布)、文化会館ホームページ(http://yokkaichi-shinko.com/yonbun/)でもご覧いただけます |  
| 問い合わせ |  | 文化会館(Tel 354-4501 Fax 354-4093) |  |  
|  |  
|  |  
| ● | 博物館で むかしを体験しよう |  
|  | 
| 問い合わせ |  | 博物館〔〒510-0075 安島一丁目3-16 Tel 355-2700 Fax 355-2704 月曜休館(祝日の場合はその翌日、12月28日〜平成22年1月4日・12日は休館)1月11日・3月22日は開館〕 |  
|  |  
| ◇ | 子ども博物館教室 むかし体験 |  
|  | 
| 対  象 |  | 小・中学生 |  
| 場  所 |  | 常設展ほか |  
| 申し込み |  | 開催日の10日前(必着)までに、はがきかファクスで、住所、名前、年齢(学年)、電話番号、ファクス番号、参加行事、参加希望日を、博物館へ |  
| 
| 日  時 |  | 平成22年1月17日(日)、2月6日(土) 10:00〜12:00 |  
| 内  容 |  | たらいと洗濯板を使って、洗濯してみよう。炭火こたつにもあたってみよう |  
| 日  時 |  | 平成22年1月24日(日)、2月20日(土) 10:00〜12:00 |  
| 内  容 |  | ベーゴマ名人に遊び方を教えてもらおう。ほかにコマ回しやけん玉もあるよ |  
| 日  時 |  | 平成22年1月30日(土)、2月27日(土) 10:00〜12:00 |  
| 内  容 |  | あられ煎(い)りなどのおやつづくり |  |  |  
|  |  
| ◇ | 学習支援展示「むかしのくらし」 (無料) |  
|  | 
| 日  時 |  | 平成22年3月22日(祝)まで |  
| 場  所 |  | 3階 サルビアギャラリー、2階 市民ギャラリー |  
| 内  容 |  | 小学校3年生の学習支援を目的に、懐かしい暮らしの道具を展示 |  |  
|  |  
| ◇ | プラネタリウム休止のお知らせ |  
|  | 
  
| 平成22年1月12日(火)〜14日(木)はプラネタリウム機器点検のため、投映を休止します |  |  |  
|  |  
|  |  
| ● | じばさん市 「新春 福袋フェア」 |  
|  | 
| 日  時 |  | 平成22年1月4日(月)〜8日(金)10:00〜18:00(無くなり次第終了) |  |  
| 場  所 |  | じばさん三重1階 名品館 |  
| 内  容 |  | 四日市萬古焼の急須、湯呑み、土鍋、食器などが詰まった福袋1,000円(3,000円相当)と3,000円(10,000円相当)の2種類 |  
| 問い合わせ |  | 同館(Tel/Fax 353-8101) |  
|  |  |  
|  |  |