HOME >> 暮らしの情報-その他 2009/3月上旬
2007 YOKKAICHI
その他
 次のページへ
 
中小企業向け融資制度利用者の負担を軽減します
 四日市市中小企業振興資金を利用する際の保証料の下げ幅を、4月1日から0.15%拡大します。
下 げ 幅   保証協会所定料率△0.45%(4月1日〜平成22年3月31日)
問い合わせ   保証料など詳しくは商業観光課(Tel 354-8176 Fax 354-8307)へ

四日市市制111周年記念事業 四日市〜共生の音風景〜 DVDが完成しました

内  容   市内の貴重な音風景を「音と画像」で表現したDVDです。大四日市まつりをはじめとした数々の祭りや智積養水、マンボなど、四日市の風景やまち並みから生み出されるさまざまな音風景をお楽しみください 四日市〜共生の音風景〜DVD
定  価   1,000円
そ の 他   ビデオ(動画)ではありません
申し込み   ブンテックNPOグループ「音の泉サロン」西村(Tel 090-4156-6279)へ

スポーツ安全保険〜安心して活動するために〜

 スポーツ安全保険は、スポーツ活動、文化・ボランティア活動、地域活動などを行う社会教育関係団体の傷害事故や賠償責任を補償する保険です。今年度、保険内容が変わりました。
対  象   5人以上で構成されるアマチュアの社会教育関係団体(家族だけや営利目的の団体を除く)
保険期間   4月1日〜平成22年3月31日 スポーツいろいろ
加入依頼書
設置場所
  市役所5階スポーツ課(Tel 354-8429 Fax 354-8432)など
問い合わせ   (財)スポーツ安全協会三重県支部
(Tel 372-8100)
そ の 他   ホームページ(http://www.sportsanzen.org)からも加入できます

4/30が納期限です!

 4月30日は固定資産税・都市計画税(第1期)の納期限です。
 忘れずに納めましょう。
問い合わせ   納税課(Tel 354-8141 Fax 354-8309)

合併処理浄化槽設置費用の一部を助成します

対  象   住宅(自宅)に合併処理浄化槽を設置しようとする人
そ の 他   くみ取りトイレや単独処理浄化槽を使用している人が、同浄化槽に切り替える場合には、加算補助制度が適用される場合があります。ただし、補助の対象となる地域などに制限がありますので、事前に確認してください
浄化槽使用者には法定検査・清掃・保守点検が義務付けられています
 
 法定検査は三重県知事の指定を受けた(社)三重県水質保全協会から法定検査の実施の案内があります。
  なお、廃止した浄化槽に対して、検査の通知が届いた場合は同協会までご連絡ください。
問い合わせ   上下水道局営業課(Tel 354-8221 Fax 354-8375)、
法定検査に関しては(社)三重県水質保全協会 (Tel 059-226-0010)へ
 次のページへ
Copyright(C) 2009 Yokkaichi City All rights reserved.