HOME >> 健康の情報-成人 2009/4月上旬
成人
医療機関で受ける肝炎ウイルス検査 料金無料 Tel 354-8282
肝炎のほとんどは、肝炎ウイルスによって起きる「ウイルス性肝炎」です。 肝炎ウイルスに感染していても、適切な健康管理・治療で、肝硬変や肝がんに悪化するのを予防することが可能です。
対  象 市の検診で、肝炎ウイルス検査を受けたことがないすべての人 内  容 採血検査(医療機関に予約の上、受診券をお持ち下さい)
実施期間 平成22年3月31日まで 実施場所 委託医療機関
申し込み
方  法
健康企画課か保健予防課の窓口で直接お申し込みください(申込書に記入していただき、受診券を発行します。申し込みの際に住民記録情報、肝炎ウイルス検査実施の履歴を確認させていただきます)。※申込書の送付(ファクスなど)を希望される場合は、健康企画課までお問い合せください
健康教室 問い合わせTel 354-8291
名  称 日 時 対 象・定 員 場 所 申し込み方法
公園DE(で)
エクササイズ
4月30日〜7月2日
までの
(毎木曜日・全10回)
9:30〜11:00
対象おおむね40歳以上の市民(心臓病、不整脈のある人、運動制限のある人は除く)
定員40人(応募多数の場合は抽選)
富田富洲原
雨水1号幹線修景施設
通称「水と緑のせせらぎ広場」
内容公園内でのウォーキングや簡単な筋力トレーニング
申し込み4月21日までに、健康企画課の窓口か電話で健康企画課へ
料金無料
〜健康できれいなカラダを目指そう〜
かがやきアップ教室
(託児完備、無料 
要予約)
5月 9日(土)・19日
(火)、 6月 2日(火)・16日(火)・ 30日
(火)(全5回)
主に9:30〜11:30
対象20〜49歳の市民(※心臓病、不整脈、運動制限のある方、施設医師が運動不可と判断した場合は不可)
定員30人程度(応募多数の場合は抽選)
三重北勢健康増進センター
(ヘルスプラザ)
内容筋力トレーニング、エアロビクス、水中運動、講話、調理実習、リフレクソロジー(足裏マッサージ)
申し込み4月28日までに、健康企画課の窓口で申し込むか、住所、名前、生年月日、電話番号、治療中の病気の有無を、電話かファクスで健康企画課へ
料金1,660円
〜忙しいあなたに
おすすめ〜
ミラクルボディ教室
5月17日・31日、
6月14日・28日、
7月12日・26日・
(毎日曜日・全6回)
10:00〜12:00
対象おおむね64歳までの市民(心臓病、不整脈、運動制限のある方、治療中の方、施設医師が運動不可と判断した場合は不可)
定員30人程度(応募多数の場合は抽選)
三重北勢健康増進センター
(ヘルスプラザ)
内容運動指導・実践、食事指導や笑いと健康の講演
申し込み4月24日までに、健康企画課の窓口か電話で健康企画課へ
料金1,000円
四日市市保健所 保健予防課 (新正四丁目21-5 四日市南警察署前)
 料金無料 Tel 352-0595、352-0594
相 談 ・ 検 査 項 目 日 程・時 間
精神保健福祉相談 医師による相談(来所)…要予約
4月10日・24日いずれも金曜日 10:00〜12:00、13:00〜16:00
保健師による相談…電話相談(随時)・来所相談(要予約)
エイズ・B型C型肝炎・梅毒検査
(匿名検査)
4月 7日・14日・21日・28日 いずれも火曜日の13:00〜15:00
28日は17:30〜19:00も実施
※予約不要。検査結果連絡のため、再度来所が必要
感染症やエイズなどの相談・難病相談 保健師による相談…電話相談(随時)・来所相談(要予約)
Copyright(C) 2009 Yokkaichi City All rights reserved.