|
● |
イベントいっぱい!!交流館で楽しもう!! |
|
問い合わせ
場 所 |
|
すわ公園交流館 (Tel 350-8411 Fax 350-8412) |
|
|
|
◇ |
こども四日市2008 |
|
あそんで・かせいで・まちをつくっちゃう。遊びながら、仕事や社会の仕組みも学べる子どもだけの街が、諏訪公園に出現します。 |
|
|
対 象 |
|
小学6年生以下の人 |
日 時 |
|
11月1日(土)・2日(日) 10:00〜16:00(雨天決行) |
料 金 |
|
200円 |
そ の 他 |
|
1円=1ヨー。「ヨー」から「円」への両替はできません |
|
|
|
|
◇ |
すわ公園から 光の贈りもの |
|
四日市の冬の風物詩。約4万個の電球が諏訪公園全体を幻想的に彩ります。 |
|
|
日 時 |
|
11月1日(土)〜平成21年2月22日(日)
イルミネーション点灯時間17:00〜22:00(クリスマス・年末年始はオールナイト) |
そ の 他 |
|
関連イベント盛りだくさん |
|
|
|
|
◇ |
オープニング「点灯式」&「光と音のファンタジー」 |
|
音楽とさまざまな色の照明に合わせて、噴水が踊るファンタジックショー。 |
|
|
|
|
|
|
◇ |
ぬりえオーナメント展 |
|
園児による市制111周年記念イラストのぬりえオーナメント展 |
|
|
|
|
|
|
◇ |
イルミ・フォト・コンテスト |
|
イルミネーションの輝きを収めた写真作品を募集します。 |
|
|
テ ー マ |
|
「光の贈りもの」 |
 |
応募期間 |
|
11月1日(土)〜平成21年1月31日(土) |
展示期間 |
|
平成21年2月1日(日)〜22日(日) 応募された全作品 |
表 彰 式 |
|
平成21年2月22日(日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
◇ |
交流館 Sound Wave(無料) |
|
日 時 |
|
11月14日(金) 19:00〜21:00ごろ |
出 演 |
|
ソングユニット宙(そら)ほか |
テ ー マ |
|
「POP WAVE Vol.3」ポップサウンドをお楽しみください |
|
|
|
|
◇ |
市民ゴスペル隊参加者募集 |
|
「メリークリスマス!すわパークライブ2008」の、トリをかざる市民ゴスペル隊の参加者を募集します。 |
|
|
対 象 |
|
12月21日(日) 14:00〜17:00の本番に出られる人、および練習に1回は参加できる人、経験は問いません |
 |
練 習 日 |
|
10月5日・19日、11月2日・16日・30日、12月14日
いずれも日曜日の13:00〜15:30 |
料 金 |
|
200円(初回参加時のみ) |
申し込み |
|
11月30日までに、交流館へ |
|
|
|