|  |  | 
      
       | ■ | Mieこどもエコフェア(無料) |  
       |  | 
         
          | 対  象 |  | 小学生 |  
          | 日  時 |  | 7月20日(日)・21日(祝) いずれも10:00〜16:00 
 |  
          | 場  所 |  | 三重県環境学習情報センターおよび周辺施設(桜町・鈴鹿山麓リサーチパーク内) |  
          | 内  容 |  | 人力自転車発電や木工工作など「環境」を楽しく学ぶ |  
          | 問い合わせ |  | 同センター(Tel 329-2000 Fax 329-2909) |  |  
       |  |  
       |  |  
       |  |  
      
       | ■ | 四日市おもちゃの病院とデイキャンプ |  
       |  | 
         
          | 問い合わせ |  | 四日市まんなか子ども劇場(Tel /Fax 351-6670) |  
           
             | ◇ | おもちゃの病院 |  
             |  | 
                 
                   | 日  時 |  | 7月26日、9月27日、11月22日 いずれも土曜日の14:00〜16:00 |  
                   | 場  所 |  | みんなの居場所きらり(西町) |  
                   | 内  容 |  | おもちゃの修理 |  
                   | 料  金 |  | 300円(部品代が必要な場合あり) |  
                   | そ の 他 |  | ボランティアスタッフも募集中 |  |  
             |  |  
           
             | ◇ | デイキャンプ |  
             |  | 
                 
                   | 日  時 |  | 8月7日(木) 8:45〜16:30 |  
                   | 場  所 |  | 青川峡(あおがわきょう)キャンピングパーク(いなべ市) |  
                   | 定  員 |  | 80人 |  
                   | 料  金 |  | 大人3,800円、小学生以上3,500円、幼児(0〜2歳は無料)と親子ペア 5,300円(1人追加3〜6歳 1,800円) バス代…1,000円/人
 |  
                   | 申し込み |  | 事前に、同劇場へ |  |  
             |  |  |  
       |  |  
       |  |  
       |  |  
      
       | ■ | 親子でつくろう!MYぞうり!! |  
       |  | 
         
          | 対  象 定  員
 |  | 小学生の親子25組 |  
          | 日  時 |  | 8月9日(土) 13:00〜15:30(予定) |  
           | 場  所 |  | あさけプラザ 音楽室 |  
           | 内  容 |  | 布でぞうり作り |  
           | 料  金 |  | 300円 |  
           | 問い合わせ |  | 子育ち広場∴ドロップ in (Tel /Fax 363-3728)
 |  |  
       |  |  
       |  |  
       |  |  
      
       | ■ | 子どもの目が輝くとき part1 |  
       |  | 
         
          | 対  象 |  | 市内の子育て中の親および子育て支援者 |  
          | 日  時 |  | 7月27日(日) 10:00〜12:00 |  
          | 場  所 |  | 勤労者総合福祉センター(中央緑地内) |  
          | 内  容 |  | 幼児の主体的なあそびの大切さなどの講演 |  
           | 講  師 |  | 童具館館長 和久(わく)洋三さん |  
           | 問い合わせ |  | 参加費など詳しくは、体験ひろば☆こどもスペース四日市(Tel /Fax 321-0883)へ |  |  
       |  |  
       |  |  
       |  |  |  | 
       
         | ■ | フラメンコ体験レッスン(子育て応援団) |  
         |  | 
             
               | 日  時 |  | 7月25日(金) 10:30〜11:30 |  
               | 場  所 |  | すずらん福祉会楽々館(日永一丁目) |  
               | 料  金 |  | 無料 |  
               | 申し込み |  | 同会(Tel 348-5588)へ |  |  
         |  |  
         |  |  
         |  |  
      
       | ■ | フォークダンスサークル 「ワンステップゆりかもめ」会員募集
 |  
       |  | 
         
          | 対  象 |  | 50歳以上の人 |  
          | 日  時 |  | 毎月4回 水曜日の10:00〜11:30 |  
          | 場  所 |  | なやプラザ 音楽室 |  
          | 料  金 |  | 2,500円/月 |  
           | 持 ち 物 |  | 動きやすい服装と靴 |  
           | 問い合わせ |  | 同サークル 井上(Tel 346-8752) |  |  
       |  |  
       |  |  
       |  |  
      
       | ■ | メリノール女子学院 英会話教室(無料) |  
       |  | 
         
          | 対  象 |  | 小学5・6年生の女子 |  
          | 日  時 |  | 7月19日(土)・20日(日) 9:00〜10:50 (1日だけの参加も可)
 |  
          | 場  所 |  | 同学院 |  
          | 内  容 |  | 簡単な英会話や英語を使ったゲームなど |  
          | 持 ち 物 |  | 筆記用具、上靴、ビニール袋(靴入れ用) |  
           | 申し込み |  | 郵送、電話、ファクスか直接、同学院 由良(〒512-1205 平尾町2800 Tel 326-0067 Fax 326-8345)へ
 |  |  
       |  |  
       |  |  
       |  |  
      
       | ■ | 歴史ゼミナール四日市 |  
       |  | 
         
          | 日  時 |  | 7月26日(土) 14:00〜16:00 |  
           | 場  所 |  | 博物館1階 講座室 |  
           | 内  容 |  | 平家物語と京都 |  
           | 講  師 |  | 京都大学名誉教授 上横手雅敬(うわよこてまさたか)さん |  
           | 料  金 |  | 2,000円(初回は入会金1,000円必要) |  
           | 問い合わせ |  | 同ゼミナール 久保村(Tel 345-3410) |  |  
       |  |  
       |  |  
       |  |  
      
       | ■ | 母子歯科保健教室(無料) |  
       |  | 
        
         | 対  象 |  | 2〜10歳の子どもと保護者 |  
         | 日  時 |  | 8月1日(金) 10:00〜15:40 |  
         | 場  所 |  | 文化会館 第4ホール |  
         | 内  容 |  | 歯科保健指導や歯磨き指導、フッ素塗布(とふ)など 
 |  
         | 定  員 |  | 約100人 |  
         | 申し込み |  | 7月23日(水、1日限り)に、電話で四日市歯科医師会(Tel 354-8512)へ |  |  
       |  |  
       |  |  
       |  |  |