集団検診 |
胃がん、大腸がん、子宮頚(けい)がん、乳がんの検診 |
◎毎年、申し込みが必要です。 |
● |
内容、対象者、費用 |
 |
●自己負担金は検診の当日に受け付けでお支払いいただきます。
●四日市市国民健康保険加入者は、四日市市国民健康保険の会計から一部補助があるため上記の金額になります。変更が必要な人は、受診前に申し出てください。また、生活保護世帯、市民税非課税世帯の人は、自己負担金が無料(免除)になります。
●身体などがご不自由で、バスの中での検診では受診が難しい場合には、健康企画課へご相談ください。 |
|
● |
日程と申込締切日、会場 |
 |
 |
注1の日程は、乳がん検診は実施しません 注2の日程は、乳がん検診のみの実施となります 注3の日程は、子宮頚がん・乳がん検診のみの実施となります
●中部地区については、なやプラザ、塩浜地区については、ヘルスプラザ(旧塩浜病院跡地)、楠地区については楠福祉会館、ゆりかもめでそれぞれ行います。 |
|
胸部検診(肺がん・結核) |
● |
内容、対象者、費用 |
 |
●喀痰検査は問診の結果、必要な人のみになります。また原則、喀痰検査単独では実施できません。
●四日市市国民健康保険加入者は、四日市市国民健康保険の会計から一部補助があるため上記の金額になります。変更が必要な人は、受診前に申し出てください。また、生活保護世帯、市民税非課税世帯の人は、自己負担金が無料(免除)になります。 |
|
● |
日程と申込締切日、会場 |
 |
 |
|
個別検診(委託医療機関で実施) |
胃がん、大腸がん、子宮頸(けい)がんの検診 |
● |
内容、対象者、費用 |
 |
●がん検診については四日市市国民健康保険加入者は、四日市市国民健康保険の会計から一部補助があるため上記の金額になります。変更が必要な人は、受診前に申し出てください。また、生活保護世帯、市民税非課税世帯の人は自己負担金が無料(免除)になります。 |
|
 |
|
申し込み方法 |
 |
集団検診(胃がん検診、大腸がん検診、
子宮頚がん検診、乳がん検診)を受診する人 |
(1)住所 (2)名前 (3)生年月日 (4)電話番号 (5)希望検診名 (6)希望検診日・検診会場
(7)(2日以上実施する会場の場合)第2希望日 (8)市民税非課税世帯であるかの確認の可否※4 |
胸部検診を受診する人 |
(1)住所 (2)名前 (3)生年月日 (4)電話番号 (5)「胸部検診希望」 (6)市民税非課税世帯であるかの確認の可否※4 |
個別検診を受診する人 |
(1)住所 (2)名前 (3)生年月日 (4)電話番号 (5)「個別」と明記の上、希望検診名 (6)市民税非課税世帯であるかの確認の可否※4 (7)健康手帳の送付を希望する、または希望しない |
個人情報について |
※4 生活保護世帯および市民税非課税世帯の人は自己負担金が無料になります。そのため受診料の決定にあたっては税情報の確認が必要になります。無記入の場合は可とさせていただきます。
●申し込みをされた上記の申し込み内容および各検診受診料などの個人情報は、検診委託先へ提供させていただくことになります。また、検診結果をもとに、精密検査の確認などを検診委託先および四日市市からさせていただく場合があります。つきましては、申し込みおよび検診受診をその「同意」の意思表示とさせていただきます。 |
お問い合わせ |
局番などおかけ間違いのないようにご注意ください |
●検診の実施内容などについてのお問い合わせ |
●生活機能評価についてのお問い合わせ |
健康企画課
TEL 354-8282 FAX 353‐6385 |
介護・高齢福祉課
Tel 354‐8170 FAX 359‐0288 |
●四日市市国民健康保険加入者の
特定健康診査についてのお問い合わせ |
●長寿医療健康診査についてのお問い合わせ |
保険年金課
Tel 354-8158 FAX 359‐0288 |
三重県後期高齢者医療広域連合
Tel 059-221-6884 FAX 059‐221‐6881 |
●組合管掌健康保険・共済組合・政府管掌健康保険・国民健康保険(四日市市国民健康保険以外)の特定健康診査についてのお問い合わせは各医療保険者へお願いします。 |
|