HOME >>特集 幼稚園中学校給食 2008/4月下旬
2003 YOKKAICHI
特集 幼稚園中学校給食
幼稚園・中学校で新たな休職制度を始めます
 現在、市の幼稚園・学校の昼食は、小学校では完全給食、幼稚園は家庭弁当、中学校では家庭弁当とミルク給食となっています。
 市では、幼稚園・中学校の給食の推進を図るため、平成20年度中には、家庭弁当と給食を併用する新たな給食制度を幼稚園21園と中学校の一部で始めます。
健やかな成長を願って
 
 市は楠町との合併に伴い、「合併に伴う教育制度検討会議」を設け、教育制度のあり方を検討してきました。その中で、幼稚園・中学校給食についても検討を重ねた結果、給食は食教育の上でも大切であり、子どもの健やかな成長につながるものとして導入を進めていくことになりました。
  導入方法は幼稚園では週1回の給食を、中学校では家庭弁当と給食の選択制とし、いずれも民間業者を活用したデリバリー方式で行います。これにより給食を早期に実施すること、また、市が十分にかかわることにより安全・安心で栄養バランスのとれた給食を提供することができます。

※デリバリー方式
  市教育委員会が献立作成や食材の選定または指定を行い、食材の調達、調理、配送、食器回収などの
  業務を民間給食業者に委託する方式
 
幼稚園給食 週1回、6月から21園で開始
 昼食は従来通り家庭弁当が基本ですが、食を通じての教育や子育て支援の観点から、給食の導入を図ろうというものです。週1回21園でデリバリー方式により実施します。給食日以外は従来通り家庭弁当になります。(市内24幼稚園のうち、楠町の2園は平成22年度から実施。塩浜幼稚園については幼保一体化園のため除く)
 
幼稚園給食のあらまし
 
申し込み方法 幼稚園が一括して申し込み
費    用 保護者が負担し、保育料と一緒に納付(月額1,000円)
実  施  園 市内21園
開 始 時 期 6月実施予定
 
中学校給食 週1回、6月から21園で開始
 昼食に家庭弁当と合わせて、食育や子育て支援の観点から、給食を導入するものです。今年度は5校で先行実施します。給食と家庭弁当との選択制とし、デリバリー方式で実施します。メニューは2種類から選ぶことができます。また、ミルクのみの注文も可能です。
 
中学校給食のあらまし
 
申し込み方法 各自が前月の20日までに当月分を申し込む
(方法は、パソコン、携帯電話、マークシートの3通り)
費    用 保護者が食材費相当分(1食当たり300円、その他は市が負担)を負担し、コンビニから振り込み(前納制)
実  施  校 5校(中部・山手・三重平・大池・三滝中学校)
開 始 時 期 11月実施予定
 
中学校給食のながれ
  中学校給食のながれ
 
安全でおいしい給食の提供
 
クエスチョン デリバリーで給食は大丈夫? 保冷車
アンサー  給食は個別にランチボックス(お弁当箱)に入れ、温度や衛生面などを厳しく管理された保冷車で配送されます。ご飯は温かい状態で運ばれます。
クエスチョン 献立はだれが決めるの? 地場産
アンサー  献立は市が作成し、市が定めた基準を満たす食材を用いて調理します。食材は新鮮な地場産物の使用に努めます。
クエスチョン 衛生管理は? 立ち入り検査
アンサー

 市が定めた基準に基づいて厳しく衛生管理を行います。市は定期的に給食業者への立ち入り検査を行います。

クエスチョン 業者はどうやって選ぶの?
アンサー  公募とし、給食業務に対する実績、知識、技術、実施体制などを含めた提案書の提出を求め、その内容を総合的に審査の上、選びます。
 

●この特集についてのお問い合わせは 学校教育課  TEL 354‐8252
Copyright(C)Yokkaichi City All rights reserved.