|  |  | 
     
      |  |  
      | ● | 公園 DE エクササイズ |  
      |  | 
       
        | さわやかな春風を感じながら、みんなで楽しく健康づくりをしませんか。 |  
          
            | 対  象 |  | おおむね40歳以上の人(心臓病、不整脈のある人、運動制限のある人は参加できません) |  
            | 日  時 |  | 4月16日〜6月18日 いずれも水曜日(全10回)の9:30〜11:00(天候不良時は中止) |  
            | 場  所 |  | 南部丘陵公園 |  
            | 内  容 |  | 公園内でのウォーキングや簡単な筋力トレーニング |  
            | 定  員 |  | 40人(応募多数の場合は抽選) |  
            | 料  金 |  | 無料 |  
            | 申し込み |  | 4月9日までに、保健センターの窓口で申し込むか、電話で保健センター(Tel 354-8291)へ |  |  
      |  |  
     
      |  |  
      | ● | ネイチャーファミリー「春の里山まつり」 |  
      |  | 
         
          | 対  象 |  | 市内に在住、または通勤、通学する人 |  |  
          | 日  時 |  | 4月19日(土)10:00〜15:00 (雨天決行) 9:30受付開始
 |  
          | 場  所 |  | 少年自然の家(水沢町) |  
          | 内  容 |  | 山菜採りと山菜の天ぷら、ネイチャークラフト |  
          | 料  金 |  | 1人200円(小学生未満は無料) |  
           | 持 ち 物 |  | 弁当、水筒、ビニール袋、新聞紙 |  
           | 申し込み |  | 4月12日(必着)までに、はがきに参加者全員の郵便番号、住所、名前、年齢、性別、電話番号を書いて、〒512-1105 水沢町1423-2 少年自然の家「里山まつり」係(Tel 329-3210)へ |  
           | そ の 他 |  | 申し込みをした人は、全員参加できます。キャンセルする場合は、連絡してください |  |  
      |  |  
     
      |  |  
      | ● | 茶室でお茶を飲みませんか |  
      |  | 
         
          | 場  所 問い合わせ
 |  | 茶室泗翠庵(しすいあん)(鵜の森公園内 Tel 352-4960 駐車場は、事前にお問い合わせください)
 |  
        
         |  |  
         | ◇ | 講座「おいしい煎茶の出し方」 |  
         |  | 
           
             | 日  時 |  | 4月27日(日) 13:30〜15:30 |  
             | 講  師 |  | 売茶(ばいさ)流 加藤純仙窟(じゅんせんくつ)さん |  
             | 料  金 |  | 1,000円 |  
             | 定  員 |  | 30人 |  
             | 申し込み |  | 4月20日までに、電話で泗翠庵へ |  |  
        
         |  |  
         | ◇ | 全国小京都和菓子めぐり |  
         |  | 
           
             | 日  時 |  | 4月13日(日) 10:00〜16:00 |  
             | 和 菓 子 |  | 島根県松江市「菜種の里」 |  
             | 料  金 |  | 一服400円 |  
             | そ の 他 |  | 30個限定です。なくなった場合は通常の和菓子となります |  |  
         
           |  |  
           | ◇ | 月釜(裏千家) |  
           |  | 
               
                 | 日  時 |  | 4月20日(日) 10:00〜15:00 |  
                 | 料  金 |  | 700円 |  
                 | そ の 他 |  | どなたでも参加できます |  |  |  
      |  |  |