|  |  | 
					 
						|  |   
						| ● | 4/6〜15 春の全国交通安全運動 〈子どもと高齢者の交通事故防止〉
 |   
						|  | 
                              
                                
                  | 交通ルールを守り、交通マナーを身に付けて交通事故を防ぎましょう ※重点目標
 ・自転車の安全利用の推進
 ・シートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
 ・飲酒運転の追放
 |  
                                | 問い合わせ |  | 管理課(TEL354−8154) |  |   
						|  |  
                  
                    |  |  
                    | ● | 四日市市楠ふれあいセンター貸し館受付開始! |  
                    |  | 
                        
                          | 楠ふれあいセンター(愛称:ゆめの木)が完成しました。オープンは4月中旬の予定です。高齢者の社会参加や生きがいづくり、高齢者同士や異世代間のふれあいができる憩いの施設です。 |  |  
                          | ※施設概要 多目的室…レクリエーションスポーツなど
 創作室…ものづくり教室の実施など
 ふれあい室(平日の昼間無料開放)…絵本や遊具などを設置
 その他…ふれあい広場、リラックスルーム、足湯(無料)など
 |  
                        
                          |  |  
                          | ◇ | オープンに先立ち、有料貸し館部分について事前受付を開始 |  
                          |  | 
                              
                                | 日  時 |  | 4月1日(土)から(ただし、年末年始および毎月第2月曜日は休館) 9:00〜21:00
 |  
                                | 場  所 |  | 楠ふれあいセンター(楠町北五味塚1452-1) |  
                                | そ の 他 |  | 予約する部屋の見学および予約可能な期間はお問い合わせください |  
                                | 問い合わせ |  | 楠総合支所市民福祉課(TEL398-3112) |  |  |  
                    |  |  
                  
                    |  |  
                    | ● | 犬猫 避妊・去勢の手術費用を助成します |  
                    |  | 
                        
                          | 市では、捨て犬・捨て猫を防止するため、犬猫の避妊・去勢手術費用を助成しています。 |  
                          | 対  象 |  | 市民が飼っている犬(本市で登録し、平成18年度の狂犬病予防注射を受けていること)と猫 |  
                          | 助 成 額 |  | 犬…雌3,000円・雄2,500円 猫…雌2,500円・雄2,000円
 |  
                          | 申し込み |  | 4月1日〜平成19年3月15日に、生活環境課または中部地区を除く各地区市民センター、楠総合支所へ。印鑑と、犬の場合は登録番号と注射済票番号、猫の場合は飼い主の住所が確認できるもの(運転免許証など)が必要 |  
                          | そ の 他 |  | (1)1世帯につき1年に3匹まで申請可能 (2)手術後の申請は対象外
 (3)交付決定通知書の有効期限は1カ月
 (4)平成19年3月31日までに手術を受けること
 |  |  
                          | 問い合わせ |  | 生活環境課(TEL354−8186) |  |  
                    |  |  |