| 
								 
									| 河原田保育園 移管先法人 
										社会福祉法人 海山(みやま)会 平成19年4月1日移管 |  
								 
									| 項目 | 移管前 | 移管後(協議中の案) |   
									| 名 称 | 河原田保育園 | 河原田保育園 |   
									| 定 員 | 90人 | 90人 |   
									| 受け入れ年齢 | 1歳児〜5歳児 | 0歳児(生後49日目から)〜5歳児 |   
									| 開所時間 | 7時30分〜18時 | 7時30分〜18時(延長あり) |   
									| 特別保育 | 延長保育 | 実施していない | 平成19年4月1日から、19時まで |   
									| 休日保育 | 実施していない | 平成21年4月1日から |   
									| 一時保育・特定保育 | 実施していない | 平成20年4月1日から |   
									| 障害児保育 | 軽度の子どもを受け入れ | 軽度の子どもを受け入れ |   
									| 園 服 | なし | 指定しない |  | 
					 
						|  | 
					 
						| 
								 
									| 水沢保育園 移管先法人 
										社会福祉法人 微笑(ほほえみ)会 平成19年4月1日移管 |  
								 
									| 項目 | 移管前 | 移管後(協議中の案) |   
									| 名 称 | 水沢保育園 | 水沢保育園 |   
									| 定 員 | 60人 
 | 60人 |   
									| 受け入れ年齢 | 1歳児〜5歳児 | 0歳児(生後57日目から)〜5歳児 |   
									| 開所時間 | 7時30分〜18時 | 7時30分〜18時(延長あり) |   
									| 特別保育 | 延長保育 | 実施していない | 平成19年4月1日から、19時まで |   
									| 休日保育 | 実施していない | 協議中 |   
									| 一時保育 | 実施していない | 平成20年4月1日から |   
									| 特定保育 | 実施していない | 平成21年4月1日から |   
									| 障害児保育 | 軽度の子どもを受け入れ | 中・軽度の子どもを受け入れ |   
									| 園 服 | なし | 指定しない |  | 
					 
						|  | 
					 
						| 
								 
									| 西浦保育園 移管先法人 
										社会福祉法人 川島福祉会 平成19年4月1日移管 |  
								 
									| 項目 | 移管前 | 移管後(協議中の案) |   
									| 名 称 | 西浦保育園 | 西浦保育園 |   
									| 定 員 | 60人 | 60人 |   
									| 受け入れ年齢 | 0歳児・1歳児(乳児専門園) | 0歳児(生後57日目から)・1歳児 |   
									| 開所時間 | 7時30分〜18時 | 7時30分〜18時(延長あり) |   
									| 特別保育 | 延長保育 | 実施していない | 平成19年4月1日から、19時まで |   
									| 休日保育 | 実施していない | 平成19年度から |   
									| 一時保育・特定保育 | 実施していない | 平成19年度から |   
									| 障害児保育 | 軽度の子どもを受け入れ | 移管の直後は在園児のみ |   
									| 園 服 | なし | なし |  | 
					 
						|  | 
					 
						| 
								 
									| 高花平保育園 移管先法人 
										社会福祉法人 久間田(くまだ)福祉会 平成20年4月1日移管 |  
								 
									| 項目 | 移管前 | 移管後(協議中の案) |   
									| 名 称 | 高花平保育園 | 高花平保育園 |   
									| 定 員 | 90人 | 90人 |   
									| 受け入れ年齢 | 1歳児〜5歳児 | 0歳児(生後120日目から)〜5歳児 |   
									| 開所時間 | 7時30分〜18時 | 7時30分〜18時(延長あり) |   
									| 特別保育 | 延長保育 | 実施していない | 平成20年4月1日から、19時まで |   
									| 休日保育 | 実施していない | 平成22年4月1日から |   
									| 一時保育・特定保育 | 実施していない | 平成21年4月1日から |   
									| 障害児保育 | 軽度の子どもを受け入れ | 前向きに対応(実績あり) |   
									| 園 服 | なし | なし |  | 
					 
						|  | 
					 
						| 
								 
									| 三重保育園 移管先法人 
										社会福祉法人 一二三(ひふみ)会 平成20年4月1日移管 |  
								 
									| 項目 | 移管前 | 移管後(協議中の案) |   
									| 名 称 | 三重保育園 | 三重保育園 |   
									| 定 員 | 60人 | 60人 |   
									| 受け入れ年齢 | 1歳児〜5歳児 | 0歳児(生後57日目から)〜5歳児 |   
									| 開所時間 | 7時30分〜18時 | 7時30分〜18時(延長あり) |   
									| 特別保育 | 延長保育 | 実施していない | 平成20年4月1日から、19時まで |   
									| 休日保育 | 実施していない | 地域の需要を把握後に実施 |   
									| 一時保育・特定保育 | 実施していない | 同法人運営の他園で実施 |   
									| 障害児保育 | 軽度の子どもを受け入れ | 軽度の子どもを受け入れ |   
									| 園 服 | なし | 指定しない |  | 
				
				
					 
						|  | 
					 
						| 特別保育の用語説明 | 
					 
						|  | 
					 
						| 乳児保育 0歳児の保育のことを言います。西浦保育園を除く移管園では、これまで1歳児からお預かりしていましたが、移管後は0歳児も通うことができるようになります。乳児保育実施園では、子どもの成長に合わせて離乳食にも対応します。利用料は通常の保育料に含まれます。
 | 
					 
						|  | 
					 
						| 延長保育 保護者の勤務時間の都合などで18時以降も保育が必要な場合に、移管後の保育園では、19時までの延長保育を行います。あらかじめ、通園している保育園に利用を申し込みます。保育料とは別に延長保育利用料が必要で、おおむね月額5,000円前後です。
 | 
					 
						|  | 
					 
						| 休日保育 保護者が仕事などで日曜日や祝日などに保育ができない場合に、日曜や祝日も保育園で保育を行います。認可保育園に入園している子どもが対象で、給食はありませんので、弁当を持参していただきます。あらかじめ市に利用を申し込みます。利用料の額や詳しい利用方法は移管までに決定します。
 | 
					 
						|  | 
					 
						| 一時保育 保護者の病気や休養、家族の看護や介護、冠婚葬祭などのために、一時的に家庭で保育できない場合に、保育園で保育します。直接、一時保育を実施している保育園に利用を申し込みます。一時保育利用料が必要で、おおむね1日2,000円から3,500円前後です。給食を利用していただきますが、別途実費負担(平成17年度は1食当たり3歳未満370円、3歳以上259円)が必要です。
 | 
					 
						|  | 
					 
						| 特定保育 3歳未満の子どもの保護者が、週2日ないし3日程度、仕事のために家庭で保育できない場合に、保育園で保育します。あらかじめ市に利用を申し込みます。特定保育利用料が必要で、預かる時間数により月額18,500円、26,300円です。給食を利用していただきますが、別途実費負担(平成17年度は1食当たり370円)が必要です。
 | 
					 
						|  | 
					 
						| 障害児保育 障害のある子どもで、保育園での生活が可能と判断される場合に保育園で保育します。特別な配慮が必要な場合には加配保育士を配置します。障害が重度の場合は、公立保育園の障害児保育拠点園(橋北、塩浜西、四郷、羽津、大矢知)または準拠点園(あがた、ときわ、富田、坂部、神前、日永中央、桜台、下野中央)で保育します。障害が中度または軽度の場合は、その他の公立保育園を中心に私立保育園でも保育しています。
 |