|  |  | 
					 
						|  |   
						| ● | 市民窓口サービスセンターの臨時休業 |   
						|  | 
								 
									| 楠町との合併の準備のため、近鉄四日市駅高架下の市民窓口サービスセンターを臨時休業します。 |   
									| 日  時 |  | 2月5日(土)・6日(日) |   
									| 問い合わせ |  | 市民課(TEL54-8152) |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | 国民健康保険で医療費が高額になったら |   
						|  | 
								 
									| 医療費の自己負担額が高額になった場合に限度額を超えた分が申請により、払い戻される制度が高額 療養費です。国民健康保険では、該当する人に「高額療養費支給申請書」を郵送していますが、ご連絡は
 通常、該当月から2カ月後の20日すぎとなります。
 |   
									| 問い合わせ |  | 保険年金課(TEL54-8159) |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | やめましょう!踏み切り以外での線路横断 |   
						|  | 
								 
									| 踏み切り以外の場所で線路を横断しようとして列車にはねられる悲惨な死傷事故がなくなりません。 線路を横断するときは、必ず踏み切りや地下道を利用しましょう。
 |   
									| 問い合わせ |  | 管理課(TEL54-8154) |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | 水道の届け出 |   
						|  | 
								 
									| ご家庭で次のことをする場合は、届け出が必要です。(1)引っ越しをするとき(転出、転居、転入)、(2)畑などで水道を一時使用または止めるとき、(3)使用者または所有者の名義を変えるとき。届け出は、事前に水道局料金課計量係(TEL54-8356)へ |  |  
					 
						|  |   
						| ● | 住基カードや電子証明書の発行などの一時停止 |   
						|  | 
								 
									| 四日市市と楠町との合併に伴い、住民基本台帳ネットワークシステム(住基ネット)と公的個人認証サービスを一時停止します。そのため、住基カードの発行など住基ネットのサービスを2月7日(月)〜13日(日)、電子証明書の発行などを2月7日(月)〜15日(火)停止します。詳しくは、市民課(TEL54-8152)へ |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | 住基ネット停止中はパスポート申請に住民票が必要 |   
						|  | 
								 
									| 上記の住基ネットの停止に伴い、パスポートの申請をする人は、2月7日(月)〜13日(日)は住民票が必要になります。詳しくは市民課(TEL54-8152)または四日市旅券センター(TEL54-6499)へ |  |   
						|  |  
					 
						|  |   
						| ● | おわびと訂正 |   
						|  | 
								 
									| 「広報よっかいち」12月下旬号のミニ情報に掲載した記事に誤りがありましたので、おわびして訂正します。 「お正月の遊びをしよう!!」
 (誤)料金 300円→(正)料金 500円
 |  |   
						|  |  |