|  |  | 
           
            |  |   
            | ● | みえ県民文化祭将棋ファンの集い「将棋の楽しさに出会いを求めて」 |   
            |  | 
				 
                  | 日  時 |  | 7月5日(土) 午前10時〜午後6時・6日(日) 午前10時〜午後5時 |  |   
                  | 場  所 |  | 文化会館第3ホール |   
                  | 内  容 |  | 自分のレベルで強さを試す将棋大会(個人・団体戦)、地元棋士や 女流棋士によるレッスン
					教室と談話、出会いの広場(手づくり駒の
 作品展、リレー詰め将棋、川柳・写真コンテスト、
					将棋入門相談など)
 |   
                  | 料  金 |  | 無料(将棋大会などは参加料が必要) |   
                  | 問い合わせ |  | 文化課(TEL54−8240)・みえ県民文化祭将棋部門実行委員会 (TEL・FAX54−0625)
 |  |   
            |  |  
		  
			|  |  
			| ● | 7月11日〜20日は夏の交通安全県民運動 |  
			|  | 
				
				  | 重点目標 |  | 高齢者・子どもの交通事故防止 飲酒運転の追放
 |  
		  		
				  |  |  
				  | ◇ | 〜多い子どもの自転車事故〜 |  
				  |  | 
					  
						| 子どもの交通事故で最も多いものが、自転車事故。特に学校から帰った 直後の自宅付近での飛び出し事故です。
 夏休みを控え、気もゆるみがちな時期ですが、道路の横断前や交差点では
 確実に止まり、「右を見て!左を見て!」安全を確認してから渡りましょう。
 |  |  |  
		  		
				  |  |  
				  | ◇ | 〜通学路交通安全キャンペーン〜 |  
				  |  | 
					  
				  		| 夏の交通安全県民運動に合わせ、みだしのキャンペーンが実施されます。ドライバーは、子どもを見たら 注意して運転しましょう!
 |  
				  		| 問い合わせ |  | 管理課(TEL54−8154) |  |  |  
			|  |  
           
            |  |   
            | ● | 中央緑地プール・霞ケ浦プールを公開します |   
            |  | 
				 
                  | 7月5日から、中央緑地プールと霞ケ浦プールを一般公開します。利用時間など詳しくは、下表のとおりです。 |   
                  | 問い合わせ |  | スポーツ課(TEL30−3131) |  
                 
                  |  |   
                  | 管洗い作業の日時と主な対象地区 |   
                  |  |   
                  | 
                       
                        | 中央緑地 | 7/5〜18  午後1時〜7時 (土・日曜日は午前10時から) |  
						| 7/19〜8/30 午前10時〜午後7時 |  
						| 霞 ケ  浦 | 7/5〜18  午後1時〜5時 (土・日曜日は午前10時から) |  
						| 7/19〜8/31 午前10時〜午後5時 |  
						| 中央緑地プールは大会利用のため、7/19(予備日20日)、8/3・31は利用できません。 ■利用料(2時間)大人…………210円
 
  中学生以下…100円 |  |  |   
            |  |  |