|  |  | 
		  
			|  |  
			| ● | 四日市空襲犠牲者慰霊献花式 |  
			|  | 
				
				  | 昭和20年6月18日、本市は大規模な空襲に見舞われ、800人以上の市民の尊い生命が奪われました。 市では、その悲劇を後世に伝えようと、「四日市空襲殉難碑」を建立し、毎年献花式を行っています。
 この機会に、今一度戦争の悲惨さ、平和と命の尊さについて考えてみましょう。
 |  
				  | 日  時 |  | 6月18日(水) 午前9時〜9時30分 |  
				  | 場  所 |  | 四日市空襲殉難碑前(鵜の森公園内) |  
				  | 問い合わせ |  | 保健福祉課(TEL54−8163) |  |  
			|  |  
		  
			|  |  
			| ● | 博物館 特別展 「はにわ−形と心」 |  
			|  | 
				
				  | 全国各地のはにわを集め、古代人の生活や他界観を紹介します。 |  
				  | 日  時 |  | 6月27日(金)〜8月31日(日) 午前9時30分〜午後5時(月曜日は休館) |  
				  | 場  所 |  | 博物館4階特別展示室 |  
				  | 料  金 |  | 大人1,000円、高校・大学生 700円、小・中学生 100円 |  
				  | 問い合わせ |  | 市立博物館(TEL55−2702) |  
		  		
				  |  |  
				  | ◇ | 子ども博物館教室 「はにわの人になってみよう」 |  
				  |  | 
					  
				  		| 特別展「はにわ−形と心」を見学して、はにわの服装や持ち物から当時の様子を考えます。 |  
				  		| 日  時 |  | 7月5日(土) 午前10時と午後2時 |  
				  		| 場  所 |  | 博物館1階講座室 |  
						| 対  象 |  | 小・中学生 |  
				  		| 定  員 |  | 各回10人程度(応募多数の場合は抽選) |  
				  		| 料  金 |  | 100円(特別展観覧料に含まれます) |  
						| 申し込み |  | 6月17日(必着)までに、希望時間、住所、名前、学校名・学年、電話番号をはがきか ファクスで、〒510−0075 安島一丁目3−16 市立博物館「子ども博物館教室」係
 (FAX55−2704)へ
 |  |  |  
			|  |  |