|  | 
           
            |  |   
            |  北大谷霊園墓地空区画の永代使用者を募集 |   
            |  | 
                 
                  | 市では、北大谷霊園(大字松本)の永代使用者を募集します。 |  
                 
                  | 募集区画数 |  |  |  | 9区画(1区画は4m2 応募多数の場合は抽選) |   
                  | 永代使用料 |  |  |  | 56万円(別途、永代管理料として18,000円が必要) |   
                  | 応募資格 |  |  |  | 現在、北大谷霊園に墓地を持っていない世帯の人で、9月16日以降引き続き本市に住民登録または外国人登録をしている人 |   
                  | 申し込み |  |  |  | 12月16日(月)〜20日(金)に、世帯全員が分かる住民票と印鑑を持って、直接市役所5階生活環境課(TEL54−8186)へ |   
                  | そ の 他 |  |  |  | 1世帯につき1区画に限ります |  |  
           
            |  |   
            |  大型店出店計画(変更)届出書の縦覧ができます |   
            |  | 
                 
                  | 市では、次の大規模小売店舗の出店計画変更の届出の縦覧を行っています。縦覧期間中は、だれでも周辺地域の生活環境への影響について、県に対して意見書を提出できます。 |  
                 
                  | 店 舗 名 称 |  |  |  | 「ジャスコ四日市富田ショッピングセンター」(富州原町221番地他17筆) |   
                  | 届出事項 |  |  |  | 開店・閉店時刻、駐車場利用時間の変更 |   
                  | 縦 覧 場 所 |  |  |  | 富洲原地区市民センター、富田地区市民センター、大矢知地区市民センター、商工課(市役所7階) |   
                  | 縦覧・意見書 提 出 期 間
 |  |  |  | 平成15年1月27日まで(土・日曜日と祝・休日、年末年始を除く午前8時30分〜午後5時) |   
                  | 意見書の提出 |  |  |  | 郵送または直接、三重県農林水産商工部まちの活力づくり支援チームへ |   
                  | 問い合わせ |  |  |  | 市商工課(TEL54−8176) |  |  
           
            |  |   
            |  消防団召集のサイレンにご理解を |   
            |  | 
                 
                  | 地域消防団の団員は、それぞれ自分の仕事を持ちながら地域の安全を守るために活動しています。 本市では、災害発生時に消防団を召集するため、災害発生地区のサイレンを鳴らしています。昼夜を分かたず活動する消防団のため、サイレンの音にご理解をお願いします。
 |  
                 
                  | 問い合わせ |  |  |  | 消防本部消防救急課(TEL56−2005) |  |  
           
            |  |   
            |  伊藤桂一氏日本芸術院会員就任 一周年記念講演会 |   
            |  | 
                 
                  | 本市出身で、詩人・小説家として著名な伊藤桂一さんの日本芸術院会員就任一周年を記念する講演会を開催します。 |  
                
                  | 
                       
                        | 日   時 |  |  |  | 11月17日(日) 午後2時 |   
                        | 場   所 |  |  |  | 総合会館8階視聴覚室 |   
                        | 演   題 |  |  |  | 「私のふるさと 詩(うた)の故郷(ふるさと)」 |   
                        | 入 場 料 |  |  |  | 無料 |   
                        | 問い合わせ |  |  |  | 文化課(TEL54−8240) |  |  |  |  |