| 
                 
                  |  | 
                       
                        | ・信号をよく確かめて |   
                        |  |   
                        |  | 変わる間際の青」より、渡る時間に余裕がある「次の青」で渡りましょう。 |   
                        |  |  
                       
                        | ・横断歩道を渡ろう |   
                        |  |   
                        |  | 少し遠回りでも安全な横断歩道を渡りましょう。 |   
                        |  |  |   
                  |  |  
                 
                  | 
                       
                        |  |   
                        |  |   
                        |  夜間は車から見えやすい明るい色の服装や反射材を着用しましょう。 |  |  |   
                  |  |  
                 
                  |  |   
                  | ●この特集のお問い合わせは、道路交通課(TEL 54‐8154)へ |  | 
                 
                  |  |   
                  |  | 
                       
                        |  |   
                        |  |   
                        | 交通災害共済は、本市に住民登録または外国人登録している人ならだれでも加入できます。平成12年度または13年度に一人でも加入された方のいる世帯には、家族全員の名前、生年月日、会費額などを記入した加入申し込みはがきが9月10日ごろに郵送されます。また、新規に加入いただく場合は、9月10日以降に市役所6階道路交通課または中部地区を除く各地区市民センターでお申し込みください。 |   
                        |  |  
                       
                        | ● | 会費/年額・大人1人500円、中学生以下1人400円 |   
                        |  |  
                       
                        | ● | 共済期間/10月1日から翌年9月30日まで(途中加入可) |   
                        |  |  
                       
                        | ● | 問い合わせ/道路交通課 (TEL 54‐8154)
 |   
                        |  |  |  |   
                  |  |  |