|  | 
                
                 
                  | 採用予定日 |  |  | 平成14年6月3日 |   
                  |  |   
                  | 試験日時と 場所
 |  |  | 4月28日(日) 午前9時総合会館7階 |   
                  |  |   
                  | 応募期間 |  |  | 4月5日〜18日 |   
                  |  |   
                  | 募集要項請求先と応募先 |  |  | 〒510−8601 市役所児童福祉課(TEL54−8172) |   
                  |  |   
                  | そ  の  他 |  |  | 試験科目や提出書類など、詳しくは募集要項をご覧ください |   
                  |  |  
                 
                  | ■ | 家庭児童相談員 |   
                  |  |   
                  |  | 
                      
                       
                        | 採用予定者数 |  |  | 1人 |   
                        |  |   
                        | 職務内容 |  |  | 家庭児童相談室での相談業務(虐待、発達、育児など)や事務 |   
                        |  |   
                        | 受験資格 |  |  | 次の条件をすべて満たす人 (1)昭和27年4月2日以降生まれ
 (2)学校教育法に基づく大学または大学院において、児童福祉、社会福祉、児童学、心理学と教育学もしくは社会学を専修する学科またはこれらに相当する課程を修了した
 (3)教育か福祉の分野で1年以上の実務経験がある。または臨床心理士の資格がある
 (4)地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない
 (5)外国籍の場合は、永住者または特別永住者の在留資格を有する
 |  |   
                  |  |  
                 
                  | ■ | 児童館児童厚生員 |   
                  |  |   
                  |  | 
                      
                       
                        | 採用予定者数 |  |  | 1人 |   
                        |  |   
                        | 職務内容 |  |  | 児童館での遊びの指導 |   
                        |  |   
                        | 受験資格 |  |  | 次の条件をすべて満たす人 (1)昭和32年4月2日以降生まれ
 (2)児童厚生員資格、保育士(保母)資格、教員免許のいずれかを有する
 (3)地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない
 (4)外国籍の場合は、永住者または特別永住者の在留資格を有する
 |  |   
                  |  |  
                 
                  | ■ | あけぼの学園管理栄養士 |   
                  |  |   
                  |  | 
                      
                       
                        | 採用予定者数 |  |  | 1人 |   
                        |  |   
                        | 受験資格 |  |  | 次の条件をすべて満たす人 (1)昭和37年4月2日以降生まれ
 (2)管理栄養士の資格を有する
 (3)地方公務員法第16条の欠格条項に該当しない
 (4)外国籍の場合は、永住者または特別永住者の在留資格を有する
 |  |   
                  |  |  |