 |
 |
 |
 |
身近な里山などを地域の人たちが整備し、自然と触れ合う場として利用する取り組みを市も支援しています。市民緑地とは、市が民有緑地の土地所有者と借地契約を結び、整備と維持管理を地域団体などに委託し、市民に公開するもので、すでに市内7カ所で開設されています。地域で市民緑地に取り組んでみたいなど活動に興味がある人は、ぜひ、ご相談ください。 |
 |
●開設された市民緑地 |
 |
|
 |
 |
 |
 |
道路沿いの空き地や駅前などの公共空間で花壇づくりをする団体に、市では一定の補助をしています。平成14年の事業開始以来、年々参加団体は増え、本年度は87団体が取り組んでいます。皆さんの地域で四季折々の花や緑で満たされている花壇は、地域のボランティアの皆さんによって手入れが行われています。 |
 |
 |
 |
道沿いを飾る花壇 |
|
|
 |
 |
 |
 |
 |
道路に面する宅地で、新たに生垣を設置したり、ブロック塀を生垣に替える場合、市では一定の補助をしています。設置を検討している人は、事前にご相談ください。 |
|