HOME >> 暮らしの情報-募集 2011/6月下旬号
2009 YOKKAICHI
募集
次のページへ 次のページへ
市民芸術文化祭
文化協会(Tel/Fax 351-3729
火〜金曜日13:00〜17:00)
第10回記念短詩型文学祭 作品募集
あなたのキラメキ、ヒラメキで短歌、俳句、川柳、詩、連句をつくってみませんか。
内  容 一般雑詠(テーマなし)のほか、「四日市のまつり」にちなんだ作品も募集します。規定の応募用紙または市販のA4版原稿用紙で、外国語および点字による作品は訳文を添付してください。応募作品は返却しません
料  金 1部門1組につき、一般1,000円(高校・大学生500円)、中学生以下は無料。郵便小為替(100円切手可)などで、作品に同封の上、郵送してください
申し込み 一般の部は、7月1日〜8月31日(必着)に、小・中学生の部は、7月1日〜9月15日(必着)に、郵便番号、住所、名前(筆名の場合は本名を併記し、いずれもふりがな)、電話番号、所属サークルや団体名を、部門名を表に朱書きした封書で、〒510-0057 昌栄町21-10 文化協会「第10回記念短詩型文学祭」係へ
そ の 他 詳しくは、文化会館、文化国際課、文化協会にある応募要項をお読みください
●表彰式の予定
日  時 11月3日(祝) 10:00
場  所 文化会館 第3ホール
ニューイヤーコンサート2012 参加者募集
セントラル愛知交響楽団と一緒に演奏しませんか。
対  象 市内に在住、または通学する小学生から大学生まで
募  集 フルート3人、クラリネット3人、トランペット3人、ホルン4人、トロンボーン3人、打楽器3人
演奏予定
曲  目
スーザ作曲 星条旗よ永遠なれ、ビゼー作曲 カルメンより前奏曲から1曲
日  時 平成24年1月15日(日)
練習予定日 9月10日・24日、10月8日・22日(いずれも土曜日の午後)から1日
  ●リハーサル 12月27日(火)
  ●オケ合わせ平成24年1月14日(土)
料  金 無料
申し込み 7月30日(必着)までに、郵便番号、住所、名前、学年、電話番号、100字程度のプロフィール、30字程度の応募動機を、はがきかEメール(E-mail ybk@yokkaichibunkakakyoukai.com)で、〒510-0057 昌栄町21-10 文化協会「ニューイヤーコンサート」係へ
問い合わせ 文化協会 西村(Tel 090-7677-4011)
四日市港まつり
四日市港管理組合振興課(Tel 366-7022 Fax 366-7025)
場  所 四日市港霞ケ浦南ふ頭乗船
そ の 他 ペットの同伴はご遠慮ください。バリアフリー非対応船です
港めぐり参加者募集(無料)
日  時 8月7日(日) 8:50〜12:45で5便、14:40〜16:05で2便(所要時間約35分) 全7便
内  容 港内巡視船「かもめ」による四日市港周辺の海上クルージング 
定  員 1便につき33人(応募多数の場合は、抽選)
申し込み 7月11日(必着)までに、代表者の住所、名前(ふりがな)、電話番号、乗船希望人数(4人まで、乳幼児も含む)、全員の名前、午前・午後の希望を、返信はがきの宛名を書いた往復はがきで、〒510-0011 霞二丁目1-1 四日市港管理組合振興課「かもめ」係へ
そ の 他 乗船いただく便は主催者で決めさせていただきます
     
鳥羽商船の練習船「鳥羽丸」の体験航海参加者募集(無料)
日  時 8月7日(日) 13:00〜14:30
定  員 70人(応募多数の場合は、抽選)
申し込み 7月11日(必着)までに、代表者の住所、名前(ふりがな)、電話番号、乗船希望人数(5人まで、乳幼児も含む)、全員の名前を、返信はがきの宛名を書いた往復はがきで、〒510-0011 霞二丁目1-1 四日市港管理組合振興課「鳥羽丸」係へ
     
文化功労者・市民文化奨励賞候補者を募集します
文化国際課(Tel 354-8239 Fax 354-4873)
四日市市文化功労者・市民文化奨励賞の候補者を広く団体から募集します。
対  象 (1)文化功労者…長年(概ね20年以上)にわたり学術、芸術、その他文化の振興に寄与し、その功績が顕著である個人または団体。なお、個人については60歳以上とします
(2)市民文化奨励賞…市民文化を振興するため、文化における活躍と文化振興への寄与が、将来においてさらに期待される個人または団体
審査方法 (1)(2)とも書類による審査
申し込み 7月1日〜8月1日(消印有効)に、所定の推薦書に関係書類を添付のうえ、郵送か直接、〒510-8601 文化国際課(市役所5階)へ(推薦できるのは団体のみです)
そ の 他 詳しくは、文化国際課にある募集要項をご覧ください。市ホームページでも案内しています
次のページへ 次のページへ
Copyright(C) 2010 Yokkaichi City All rights reserved.