HOME >> 暮らしの情報-イベント・講座 2010/12月下旬
2009 YOKKAICHI
イベント・講座の詳細情報
前のページへ
(1)じばさん市「新春 福袋フェア」
内  容 四日市萬古焼の急須、湯飲み、土鍋、食器などが詰まった福袋と福箱の販売
福袋1,000円(3,000円相当)と3,000円(10,000相当)。福箱3,000円(10,000円相当)
(2)冬の絵本劇場
内  容 中井千保子さんとそのなかまたちによる、絵本の読みきかせと音楽の楽しい時間です。「きつねのぶどう」「大地のうさぎたち」など
(3)自然観察会
1月のテーマは「水辺の鳥たち」です。
内  容 鈴鹿川河口でマガモやユリカモメなどの渡り鳥を観察
講  師 四日市自然保護推進委員会
持ち物 あれば双眼鏡
その他 開催確認などの当日連絡は、自然保護推進委員会(Tel090−8133−4165)へ。防寒対策をしてお越しください
(4)よんぶんセミナー「百人一首大会」
申し込み 住所、名前、電話番号を、はがきかファクス、電話で、泗翠庵 〒510−0074 鵜の森一丁目13−17へ
(5)エコ工作体験教室「布ぞうり作り」
内  容 いらなくなった布を使ったぞうり作り
定  員 20人(応募多数の場合は抽選)
料  金 材料費500円
持ち物 はさみ
申し込み 住所、名前、電話番号を、はがきかファクス、Eメール info@eco-yokkaichi.com)で、〒510−0093 本町9−8 環境学習センター「布ぞうり作り」係へ
(6)四日市の身近な自然調べ〜生きものミステリーコース〜
 「ホネから学ぶ 生きものミステリー」
内  容 生きものみんな骨になる!骨を通して、生きものの「違い」を学ぼう
定  員 40人(応募多数の場合は抽選、当選者のみに連絡)
申し込み 代表者の住所、電話番号、参加者全員の名前、学校名・学年を、はがきかファクス、Eメール(info@eco-yokkaichi.com)、ホームページの専用フォーム(http://www.eco-yokkaichi.com/)で、〒510−0093 本町9−8 環境学習センター「生きものミステリー」係へ
 
前のページへ
Copyright(C) 2010 Yokkaichi City All rights reserved.