|
予防保安課(Tel356-2010 Fax356-2041) |
これからの季節は暖房器具など、火を使う機会が増えますので、この運動を機会に火災予防の知識を深め、火事を起こさない環境をつくりましょう。
〜自らの身を守るために〜
●住宅用火災警報器を設置する
〜火事を出さないために〜
住宅用火災警報器を設置する
●コンロを使用しているときはその場を離れない
●ストーブは燃えやすいものから離れた位置で使用する
●寝タバコは絶対にしない
●タバコは確実に消火し、灰皿に吸殻をためない
●建物の周りには燃えやすいものを置かない
〜早く消すために〜
●住宅用消火器を設置する |
 |
◇ |
古くなった消火器による事故が発生しています |
|
ひどくさびていたり、大きなキズや変形している消火器は絶対に使用せず、購入店か消火器取扱業者に相談・依頼して適切に廃棄してください |
|
 |
 |
◇ |
防火ポスター・防火習字作品展 |
|
日 時 |
 |
11月7日(日)〜14日(日) |
場 所 |
 |
ジャスコ四日市尾平店1階 |
内 容 |
 |
保育園・幼稚園児や小・中学生の優秀作品を展示 |
|
 |
|