 |
|
■ |
四日市歩こう会(雨天中止) |
|
|
日 時
場 所 |
 |
10月24日(日) 9:00
JR名古屋駅 5番線ホーム |
コース |
 |
JR名古屋駅→木曽川駅→法蓮寺→北山川(昼食)→タワーパーク→黒田城跡→見染塚→木曽川駅(解散)約12q |
料 金 |
 |
200円(交通費は自己負担) |
持ち物 |
 |
弁当、水筒 |
問い合わせ |
 |
同会 押見(おしみ)(Tel331−1358) |
|
|
 |
|
■ |
ピンクリボンイベント
〜伝えよう大切な人へ、早期検診の大切さ〜 |
|
|
日 時 |
|
10月30日(土)13:00〜16:00(当日、参加自由) |
場 所 |
 |
ララスクエア四日市 4階 |
内 容 |
|
乳がん・子宮頸がんの専門医と体験者の講演、マンモグラフィ車の見学、パネル展示、相談など |
問い合わせ |
|
ララスクエア四日市(Tel355−6121) |
|
|
 |
|
■ |
「ものづくりフェア2010」
〜みんなが職人になれる体験の一日〜 |
|
|
日 時 |
|
10月30日(土)11:00〜17:00・31日(日)
9:00〜16:00 |
場 所 |
 |
四日市商店街公園通り周辺 |
内 容 |
 |
体験、展示、実演、即売、ステージショー |
問い合わせ |
 |
三重県技能士会 増田(Tel059−222−3145) |
|
|
 |
|
■ |
就職活動に関する相談会(無料) |
|
|
対 象 |
|
就職活動に悩む人、その親 |
日 時 |
|
10月30日(土)13:30〜16:30 |
場 所 |
 |
じばさん三重 |
内 容 |
 |
現在の就職事情、講演など |
定 員 |
 |
25人 |
申し込み |
 |
就職活動支援機構 深田(Tel335−3310 Fax361−0006)へ |
|
|
 |
|
|
|
■ |
看護職・介護職の就職相談会(無料) |
|
|
対 象 |
|
看護職の資格があるが働いていない人、看護・医療・福祉の職場に就職を希望する看護学生、転職を希望している看護職の人 |
日 時 |
|
10月31日(日) 13:00〜16:00 |
場 所 |
 |
文化会館第3ホール |
問い合わせ |
 |
三重県看護協会 三重県ナースセンター(Tel059−222−0466 Fax059−222−0465) |
|
|
 |
|
■ |
第十回 女声合唱団「京」演奏会 |
|
|
日 時 |
|
11月7日(日) 13:30 |
場 所 |
 |
文化会館 第1ホール |
料 金 |
 |
1,000円 |
問い合わせ |
 |
松葉(Tel333−4723) |
|
|
 |
|
■ |
北星高校IT講習会(ワープロ初級) |
|
|
日 時 |
|
11月15日(月)・22日(月)・25日(木)・29日(月)12月2日(木) 15:15〜16:30 |
場 所 |
 |
同高校 |
定 員 |
 |
40人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
1,000円(教材費) |
問い合わせ |
 |
10月31日までに、住所、名前、年齢、性別、電話番号、応募の動機を、はがきで、〒510−8027 大字茂福字横座668−1同高「IT講習会希望」係(Tel363−8112 Fax363−8116)へ |
|
|
 |
|
■ |
里親になりませんか〜10月は里親月間です〜 |
|
|
里親とは、親の病気などさまざまな事情から家庭での養育が困難なお子さんを家族の一員として家庭へ迎え、養育していただく人のことです。県では、里親さんを広く募集しています。関心のある人は最寄りの児童相談所にご相談ください。 |
問い合わせ |
 |
北勢児童相談所(Tel347−2030 Fax347−2056) |
|
|
 |
|
|