インフルエンザの予防接種をしましょう |

|
昨年は、季節性と新型のインフルエンザワクチンは別々でしたが、今年は季節性と新型の混合ワクチンで1つになっています。 【接種回数】(原則)13歳未満・・・2回 13歳以上・・・1回 ※各医療機関で実施 |
接種費用の助成について |
対 象 |
 |
接種当日に本市に住所を有し、次のいずれかの条件を満たす人
(1)65歳以上の人 (2)60歳以上65歳未満の人で、心臓、じん臓、呼吸器の機能またはヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活に極度の支障があると医師から判断された人 (3)生活保護世帯、住民税非課税世帯の人 |
日 時 |
 |
10月15日(金)〜平成23年3月31日(木) |
内 容 |
 |
(1)(2)・・・自己負担1,100円
(3)・・・無料(事前に配布する無料実施券を医療機関にお持ちください)
(1)〜(3)以外の人は、上限額3,800円で接種できます |
申し込み |
 |
直接、医療機関へ |
問い合わせ |
 |
健康づくり課(Tel354-8187 Fax353-6385) |
|
|