 |
|
 |
● |
救急診療の一時停止について |
|
市立四日市病院新病棟整備課(Tel354-1111 Fax352-1565) |
平成22年6月27日(日)の6:00〜12:00、電気設備工事に伴う停電のため救急診療の受け入れを一時停止させていただきます。大変ご迷惑をお掛けいたしますが、この時間帯につきましては、四日市地域救急医療情報センター(Tel353−1199)へお問合せの上、ほかの救急病院で受診いただきますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。 |
|
|
 |
● |
あなたにぴったりの仕事を見つけにいらっしゃいませんか? |
|
はもりあ四日市(Tel354-8331 Fax354-8339)
みえチャレンジプラザ(Tel356-0239) |
|
◇ |
適職診断(無料) |
|
日 時 |
 |
6月19日(土) 9:00〜12:00、13:00〜16:00 |
場 所 |
 |
はもりあ四日市(本町プラザ3階) |
|
|
◇ |
チャレンジ相談(無料) |
|
日 時 |
 |
毎週土曜日
9:00〜12:00、13:00〜16:00 |
 |
場 所 |
 |
はもりあ四日市(本町プラザ3階) |
内 容 |
 |
カウンセラーによる電話相談と予約制による面接相談 |
相談電話 |
 |
357−1026(土曜日のみ) |
面接相談
予約 |
 |
みえチャレンジプラザ(Tel356−0239 月〜金曜日) |
|
|
|
 |
● |
一般競争入札で土地開発公社所有地を売却します |
|
土地開発公社(Tel352-9311 Fax352-9493) |
|
|
 |
● |
「2011年四日市市成人式」を企画する新成人を募集します |
|
青少年育成指導室(Tel354-8247 Fax354-8308) |
対 象 |
 |
平成2年4月2日〜平成3年4月1日生まれの人 |
定 員 |
 |
10人程度 |
内 容 |
 |
8月下旬から1月初旬まで、毎月1回程度会議に出席して成人式の内容を企画するとともに、当日の運営を行う |
2011年成人式 |
 |
平成23年1月9日(日)13:00から |
申し込み |
 |
7月17日(必着)までに、応募の動機(字数自由)、郵便番号、住所、名前(ふりがな)、生年月日、電話番号、職業か学校名を、はがきかEメールで、教育委員会青少年育成指導室(E-mail syakaikyouiku@city.yokkaichi.mie.jp)へ |
|
|
 |
● |
「いきいき出前講座」メニューが新しくなりました |
|
文化国際課(Tel354-8239 Fax354-4873) |
 |
市民の団体やグループが主催する学習会に、市の職員が出向いて市政情報などを提供する「生涯学習いきいき出前講座」のメニューが新しくなりました。メニュー内容は、環境・健康・防災など、豊富にそろっています。各地区市民センターや楠総合支所、市役所5階文化国際課、市のホームページにある新メニュー表をご覧の上、ぜひご利用ください。
ホームページ(http://www.manabouya.com/) |
|
|
|