 |
 |
種 類 |
内 容 |
対 象
|
自己負担金 |
実施期間 |
申込締切 |
四日市市
国民健康保険加入者 |
左記
以外の人 |
胃がん検診 |
問診
バリウムを飲んでの
胃部エックス線撮影、
または胃カメラ(胃内視鏡検査) |
昭和11〜45年生まれ |
1,400円 |
4,400円 |
7月1日〜
11月30日 |
11月12日 |
昭和10年以前生まれ |
1,400円 |
大腸がん検診 |
問診、便潜血検査
(便中から肉眼では分かりにくい血液を検出し、消化器からの出血の有無を調べる) |
昭和11〜45年生まれ |
100円 |
1,100円 |
昭和10年以前生まれ |
100円 |
子宮頚(けい)
がん検診
(女性のみ) |
問診、視診、内診、子宮頸部の細胞診
(子宮頸部を綿棒などでこすり、採れた細胞を調べる) |
昭和11〜平成2年生まれの女性 |
300円 |
1,800円 |
昭和10年以前生まれの女性 |
300円 |
|
 |
●自己負担金の金額は平成22年4月末現在のものです。 |
●がん検診については四日市市国民健康保険加入者は、四日市市国民健康保険の会計から一部補助があるため上記の金額になります。新たに国民健康保険に加入され自己負担金の変更が必要な人は、受診前にお知らせください。また、生活保護世帯、市民税非課税世帯の人は自己負担金が無料(免除)になります。 |
●後期高齢者医療保険加入者の自己負担金は、昭和10年以前生まれの人と同額になります。 |
●子宮頸がん検診の無料クーポン券対象者(5ページ参照)へは、個別検診の子宮頸がん検診受診券は発送されません。 |
 |
 |
 |
胃がん検診の方法は、「胃部エックス線検査」または、「胃内視鏡検査」で行います。
どちらかの検査方法を選択して受診してください。 |
 |