HOME >> 暮らしの情報-催し 2010/1月上旬
2010 YOKKAICHI
催し
前のページへ 
フォークダンス・日本民踊大会とバドミントン大会
問い合わせ スポーツ課(市役所9階 Tel 354-8429 Fax 354-8432)
申し込み 1月5日〜22日に、参加料を持ってスポーツ課へ
そ の 他 電話、ファクスでの申し込みはできません
新春市民 フォークダンス 日本民踊大会
 フォークダンスと民踊を楽しんで心も体もリフレッシュしませんか。どなたでも参加いただけます。
日  時 1月31日(日) 10:00から
場  所 中央緑地 第2体育館
料  金 200円 
四日市レクリエーション バドミントン大会
対  象 市内に在住する人(高校生以下の学生不可)
日  時 2月6日(土) 9:30から
場  所 中央緑地 第1体育館
種  目 男女混合のダブルスによる団体戦(混合ダブルス3組、チーム事情により女子ダブルスは認めます)
チーム編成 同一小学校区内によるチーム6〜8人。小学校区でチーム編成できない場合は、中学校区でも編成できます。チーム編成のできない人は個人申し込みとし、抽選などによりチーム編成を行いますが、申し込み状況により出場できない場合があります
料  金 1チーム2,000円(個人申し込み1人400円)
エコ・クッキングでバレンタイン
対  象 市内に在住、または通勤、通学している18歳以上の人
日  時 2月6日(土) 10:30〜14:00
場  所 東邦ガスリベナス四日市2階(栄町)
内  容 エネルギーをうまく使ったお料理とバレンタインのお菓子作り、お料理に関する環境にやさしい話
定  員 8組(1組3人まで、応募多数の場合は抽選)
料  金 無料
持 ち 物 筆記用具、エプロン、タオル
申し込み 1月22日(必着)までに、はがきかファクス、Eメールで、住所、電話番号、参加者全員の名前、年齢、性別を、〒510-0093 本町9-8 環境学習センター「エコクッキング」係(Tel 354-8430  Fax354-8431 Eメール info@eco-yokkaichi.com)へ
はもりあ四日市映画の夕べ 「みすゞ」上映会
 仕事や家事で昼間は忙しい人もご利用ください。
日  時 1月29日(金) 18:30〜20:30 金子みすゞ
場  所 はもりあ四日市 ミーティングフロア(本町プラザ3階)
内  容 “若き童謡詩人中の巨星”と絶賛され、多くの童謡詩を残した金子みすゞの、短くも波乱に満ちた生涯を、美しい映像で表現した映画
定  員 30人(先着順)
料  金 無料
そ の 他 託児あり(無料、22日までに予約が必要)
申し込み 1月22日までに、電話かファクス、Eメールで、はもりあ四日市 (Tel 354-8331 Fax 354-8339  Eメール kyoudousankaku@city.yokkaichi.mie.jp 日・月曜日、祝日休館)へ
劇団四季ミュージカル 「ソング&ダンス55ステップス」
 四季創立55周年を記念して創られた55ステップス。過去に行われた劇団四季の珠玉の作品を歌とダンスでお届けします。
日  時 4月24日(土) 18:30から 前回公演から (C)下坂敦俊
前回公演から (C)下坂敦俊
場  所 文化会館 第1ホール
定  員 S席8,000円 A席6,000円
B席5,000円 C席3,000円
〔全席指定チケットは1月30日から、文化会館窓口、インターネット購入(ホームページ http://www.yokkaichi-shinko.com/yonbun/)ほかで発売開始。3歳以上有料(3歳未満入場不可)〕
料  金 文化会館(Tel 354-4501 Fax 354-4093)
 
前のページへ 
Copyright(C) 2010 Yokkaichi City All rights reserved.