 |
 |
新規採用者数(平成20年4月1日〜平成21年3月31日) |
 |
職種 |
男性 |
女性 |
合計 |
一般事務 |
13 |
13 |
26 |
一般労務 |
1 |
|
1 |
土木 |
5 |
|
5 |
建築 |
2 |
|
2 |
保健師 |
|
2 |
2 |
保育士 |
|
8 |
8 |
調理員 |
|
3 |
3 |
幼稚園教諭 |
|
4 |
4 |
獣医師 |
1 |
2 |
3 |
医師 |
9 |
|
9 |
歯科医師 |
1 |
|
1 |
薬剤師 |
|
2 |
2 |
診療放射線技士 |
|
1 |
1 |
臨床検査技師 |
|
2 |
2 |
臨床工学技士 |
1 |
2 |
3 |
助産師 |
|
2 |
2 |
看護師 |
3 |
48 |
51 |
診療情報管理士 |
1 |
|
1 |
消防 |
26 |
2 |
28 |
合 計 |
63 |
91 |
154 |
|
 |
退職者数(平成20年4月1日〜平成21年3月31日) |
 |
区 分 |
定年退職 |
勧奨退職 |
普通退職ほか |
合計 |
市長部局ほか |
45 |
23 |
13 |
81 |
教育委員会 |
11 |
6 |
4 |
21 |
消防本部 |
15 |
2 |
1 |
18 |
上下水道局 |
16 |
5 |
|
21 |
市立四日市病院 |
11 |
12 |
47 |
70 |
合計 |
98 |
48 |
65 |
211 |
|
 |
区 分 |
職員数 |
対前年増減数 |
主な増減理由 |
H20年 |
H21年 |
普通会計部門 |
一般行政部門 |
議 会 |
15 |
15 |
0 |
危機管理体制の強化、事業所税関係、生活保護担当者や知的障害児通園施設職員の増員、保健所関連業務対応や構造計算などの建築確認業務対応などによる増や、業務の一部民間委託化、業務の見直し・効率化などによる減 |
総 務 |
284 |
269 |
▲15 |
税 務 |
76 |
73 |
▲3 |
民 生 |
410 |
394 |
▲16 |
衛 生 |
209 |
203 |
▲6 |
労 働 |
2 |
2 |
0 |
農林水産 |
29 |
27 |
▲2 |
商 工 |
22 |
21 |
▲1 |
土 木 |
171 |
167 |
▲4 |
小 計 |
1218 |
1171 |
▲47 |
|
教育部門 |
279 |
266 |
▲13 |
少年自然の家の指定管理者化や業務の見直し・効率化などによる減 |
消防部門 |
316 |
316 |
0 |
|
小 計 |
1813 |
1753 |
▲60 |
|
公営企業等会計部 |
病 院 |
639 |
647 |
8 |
医師・医療業務専門職の増員や事務の統廃合による減 |
上 水 道 |
109 |
101 |
▲8 |
事務の統廃合や施設管理業務の民間委託化による減 |
下 水 道 |
101 |
97 |
▲4 |
施設管理業務の民間委託化による減 |
そ の 他 |
63 |
61 |
▲2 |
|
小 計 |
912 |
906 |
▲6 |
|
合 計 |
2725 |
2659 |
▲66 |
|
(2893) |
(2849) |
(▲44) |
|
 |
(注) |
1 職員数は一般職に属する職員数です(教育長含む)。 |
|
2 ( )内は、条例定数の合計です。▲は減員。 |
|
 |