 |
|
|
 |
|
 |
|
2011年7月で従来のテレビ放送が終わり、デジタルテレビ放送に替わると聞きましたが、テレビの買い替えは必要ですか? |
|
 |
|
 |
|
地上デジタル放送への移行が、全国で順次進められており、現在のテレビ放送(地上アナログ放送)は、約2年後の平成23年7月からは見られなくなります。
地デジ放送を見るには、デジタル放送に対応した受信機器が必要で、テレビやビデオを対応のものに買い替えるか、外付けのデジタルチューナーを買い足すことが必要になります。また、市内のケーブルテレビは地デジ放送に対応しています。
地域によっては、テレビアンテナの変更が必要な場合もあります。
地デジ放送への完全移行についてご理解いただくため、11月から12月にかけて、総務省による受信説明会が市内各所で開催され、個別受信相談も行われます。日程・会場などは、10月下旬に総務省から各ご家庭にパンフレットをお送りしています。詳しくは、総務省三重県テレビ受信者支援センター(Tel 059-213-1030)へお問い合わせください。
お気をつけください!
国や電力会社などを名乗り「地デジを見るには部品が必要です」などと、金銭をだまし取る詐欺事件が発生していますのでご注意ください。 |
|
|
|
問い合わせ先…IT推進課 (Tel 354-8106 Fax 359-0286) |
|
|