市民ホール時代から開催されている「中日マリンバコンサート」は48回を数え、また市民文化祭「マリンバフェスティバル」は13回開催されるなどマリンバの普及に努められ、併せて数多くの演奏者を育てられました。平成2年の、四日市・天津友好都市提携10周年記念での訪中の際は団長を務められ、本市を代表して天津国際友好都市芸術祭に出演されました。また、四日市市文化振興財団の理事を15年間務められるなど、本市の音楽文化の振興に尽力されました。 |
|
都山流尺八の最高位である竹琳軒大師範(ちくりんけんだいしはん)となられ、学校や老人会、病院などの施設を訪問して演奏活動を行い、また後進の指導にあたられるなど尺八の普及振興に努められました。四日市市北部文化団体副会長、四日市市邦楽連盟理事長や都山流尺八三重県支部長、四日市市文化協会理事長、四日市市文化振興財団理事、四日市市まちづくり振興事業団理事など多くの要職を務められ、本市の文化振興に多大の貢献をされました。 |
|