「四日市市」の市の名前の由来は、古くから「四」のつく日に「市(いち)」がたったことからきているとも言われています。今でも市内の17カ所で「市」がたち、地元産の野菜や魚介類などの食材がたくさん売られています。また、JA(農業協同組合)の農産物直売所「四季菜」などでも、地元の食材を手に入れることができます。こうした「市」や農産物直売所では、生産者の顔が見えることによる安全で安心、そして新鮮な食材を気軽に手にすることができるとともに、お店の人たちと交わす会話も楽しみの一つです。
まだ、訪れたことのない人も、ぜひ一度利用してみてはいかがですか。
お問い合わせ |
商業観光課(Tel 354-8176 Fax 354-8307) |
|
農水振興課(Tel 354-8180 Fax 354-8307) |
|
 |
 |
▲ |
市内17カ所の「市」を、詳しく紹介した冊子が四日市観光協会(Tel 357-0381 Fax 355-8311)から発行されました。 |
|
|