 |
|
|
● |
少年自然の家アウトドアセミナー |
|
対 象 |
|
市内に在住、または通勤、通学する20歳以上の人 |
定 員 |
|
40人(応募多数の場合は抽選) |
申し込み |
|
8月12日(必着)までに、セミナー番号((1)か(2))、参加者全員の郵便番号、住所、名前、性別、年齢、電話番号を、はがきで、〒512-1105 水沢町1423-2 少年自然の家「アウトドアセミナー」係(Tel 329-3210 Fax 329-2095)へ |
|
|
|
◇ |
アウトドアセミナー(1)(無料) |
|
日 時 |
|
8月22日(金) 9:00〜15:00 |
 |
場 所 |
|
宮妻峡(少年自然の家集合・解散)
沢登り体験「宮妻峡〜不動滝」
(雨天の時は、少年自然の家で野外活動) |
|
|
|
|
|
◇ |
アウトドアセミナー(2) |
|
日 時 |
|
8月26日(火) 14:00〜21:30 |
場 所 |
|
少年自然の家 |
内 容 |
|
自然観察、野外炊事、天文工作(天体望遠鏡作り)、
移動天文車きらら号で観望会(天候不順時は移動式プラネタリウム) |
料 金 |
|
3,000円(食材費、材料費) |
|
|
|
|
● |
エコ工作体験教室 すばこをつくろう |
|
対 象 |
 |
市内の小・中学生と保護者 |
 |
日 時 |
|
8月16日(土) 13:30〜16:00 |
場 所 |
 |
環境学習センター(本町プラザ4階) |
定 員 |
|
20組(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
|
無料 |
講 師 |
 |
伊達伝司(だてでんじ)さん |
申し込み |
 |
8月1日(必着)までに、住所、名前(参加者全員)、電話番号を、はがきかファクス、Eメールで、〒510-0093 本町9-8 環境学習センター「すばこ作り」係(Tel 354-8430 Fax 354-8431 E-Mail kankyogakusyu@city.yokkaichi.mie.jp)へ |
|
|
|
● |
人権学習研修会に参加しませんか |
|
|
|
|
◇ |
部落解放・人権夏期講座 |
|
日 時 |
|
8月20日(水)〜22日(金) |
場 所 |
|
奈良県高野(こうや)町 |
|
|
◇ |
全国在日外国人教育研究集会 |
|
日 時 |
|
8月22日(金)〜24日(日) (22日は実地研究) |
場 所 |
|
神戸市 |
|
|
◇ |
部落解放全国青年集会 |
|
日 時 |
|
8月23日(土)・24日(日) |
場 所 |
|
鹿児島市 |
|
|
◇ |
部落解放全国高校生集会 |
|
日 時 |
|
8月29日(金)・30日(土) |
場 所 |
|
和歌山市 |
|
|
|
|