 |
|
 |
 |
|
|
● |
四日市市民文化祭 |
|
問い合わせ |
 |
文化国際課(Tel 354-8239 ただし、事業に関する問い合わせは、各担当者へ) 四日市市文化協会 第九事務局(〒510-0085 諏訪町7-17 Tel ・Fax 354-0731 Eメール kunikuni551@msn.com) |
|
◇ |
四日市の第九を歌おう(予備練習) |
|
練習日 |
 |
7月5日(土)・21日(祝)、
8月9日(土)・23日(土)、
9月7日(日)・14日(日)
全6回 いずれも14:00〜16:00 |
 |
場 所 |
 |
文化会館 第1練習室 |
定 員 |
 |
60人(先着順) |
料 金 |
 |
3,500円(楽譜含む) |
申し込み |
 |
6月10日〜30日に、住所、名前、電話番号を、はがき、ファクス、Eメールで、四日市市文化協会「四日市の第九 予備練習」係へ |
|
|
◇ |
四日市の第九を歌おう(団員募集) |
|
対 象 |
 |
市内に在住、または通勤、通学する人、および四日市出身の中学生以上の人(中学生・高校生は保護者の同意が必要) |
日 時 |
 |
12月28日(日) 14:00(予定) |
場 所 |
 |
文化会館 第1ホール |
定 員 |
 |
300人(先着順) |
練 習 |
 |
9月から月2、3回程度 |
申し込み |
 |
6月15日〜8月15日に、四日市市文化協会または文化会館にある所定の申込書に記入して、郵送、ファクス、Eメールで、同協会「四日市の第九 団員募集」係へ |
そ の 他 |
 |
参加者には、1枚2,000円のチケット6枚程度の販売に協力していただきます(中学生・高校生はありません) |
問い合わせ |
 |
同協会 西村(Tel 090-7677-4011) |
|
|
◇ |
市民文化フェスティバル 出展者募集 |
|
対 象 |
 |
市内に在住で、手作り作品を展示し、実演、体験、即売ができる人 |
日 時 |
 |
9月27日(土)・28日(日) 10:00〜17:00 |
場 所 |
 |
文化会館 第1展示室 |
料 金 |
 |
5,000円 |
定 員 |
 |
15小間 |
申し込み |
 |
6月30日までに、四日市市文化協会または文化会館にある所定の申込書に記入の上、郵送、ファクス、Eメールで、同協会 市民文化フェスティバル係(〒510-0057 昌栄町21-10 Tel ・Fax 351-3729 Eメール ybk@yokkaichishibunkakyoukai.com 火曜日〜金曜日の13:00〜16:00)へ |
|
|
◇ |
四日市2008アート展 |
|
地元四日市のアーティストによる、絵画、書道などの美術展です。 |
日 時 |
 |
6月20日(金)〜22日(日) 10:00〜17:00 |
 |
場 所 |
 |
文化会館 第1展示棟 |
料 金 |
 |
200円(開催協力金。高校生以下、60歳以上は無料) |
問い合わせ |
 |
同協会 西村(Tel 090-7677-4011) |
|
|
|
|
● |
まちかどコンサートや 子どものためのシェークスピアなど |
|
問い合わせ |
 |
文化会館〔(財)四日市市まちづくり振興事業団 Tel 354-4501〕 |
|
◇ |
まちかどコンサート(無料) |
|
日 時 |
 |
6月20日(金) 17:30〜19:00 |
場 所 |
 |
中部近鉄百貨店四日市店1階 南入り口 シャンデリア広場 |
出 演 |
 |
17:30 HOUKAGO UNITホウカゴユニット[ポップス(鍵盤ハーモニカ、ピアノ)]、
18:15 小柳ユミ DUO[ジャズ(ボーカル、ベース)] |
|
|
◇ |
子どものためのシェークスピア 「シンベリン」 |
|
日 時 |
 |
8月28日(木) 19:00開演 |
場 所 |
 |
文化会館 第2ホール |
料 金 |
 |
全席自由席(当日指定)
一般3,000円、
ペア券(2人)5,500円、
ファミリー券(4人)10,500円
(文化会館・インターネットなどで発売中) |
そ の 他 |
 |
未就学児のご入場は、ご遠慮ください(有料託児サービスあり。2週間前までに要申し込み) |
|
|
◇ |
中村JAPAN ドラマティックカンパニー「マッスルピック〜筋肉の祭典〜」 |
|
日 時 |
 |
9月8日(月) 18:30開演 |
場 所 |
 |
文化会館 第1ホール |
料 金 |
 |
全席指定
1階席(S席)6,500円、
2階席(A席)5,000円
(6月14日から文化会館・インターネットなどで発売開始) |
そ の 他 |
 |
未就学児のご入場は、ご遠慮ください(有料託児サービスあり。2週間前までに要申し込み) |
|
|
|
|