HOME >> 暮らしの情報-その他 2008/6月上旬
2008 YOKKAICHI
その他
 次のページへ
市議会  議長に日置記平議員 副議長に田中紘美議員 監査委員、議会運営・各常任委員会委員も決まる
 5月13日・14日の市議会臨時会で、 議長・副議長と監査委員、議会運営 委員会委員、各常任委員会委員など が選出されました(敬称略)。 日置記平議長
日置記平議長
田中紘美副議長
田中紘美副議長
問い合わせ 議会事務局(Tel 354-8340)
■監査委員 竹野兼主 野呂泰治
■議会運営委員会委員 (◎…委員長 ○…副委員長)
◎小川政人 ○中森愼二 市川悦子 葛山久人 加藤清助  
    川村幸康    竹野兼主 土井数馬  豊田政典 中川雅晶 野呂泰治
■常任委員会委員 (◎…委員長 ○…副委員長)
総務委員会 ◎伊藤 元 ○中川裕之  市川悦子  葛山久人
      加納康樹   笹岡秀太郎 中森愼二  藤井浩治
      森 康哲      
  教育民生委員会 ◎諸岡 覚 ○中川雅晶 伊藤正数 大谷茂生
      川口洋二   竹野兼主 土井数馬  毛利彰男
      山本里香      
  産業生活委員会 ◎石川勝彦 ○早川新平 伊藤修一 小林博次
      豊田政典   野呂泰治 日置記平 藤原まゆみ
      前垣忠司      
  都市・環境委員会 ◎三平一良 ○杉浦 貴 小川政人 加藤清助
      鎌田二三男   川村幸康 田中紘美 樋口博己 
      村上悦夫      
児童手当の現況届の提出は6月30日までに
 現在、児童手当を受給中の人には6月上旬に「現況届」をお送りしますので、6月30日までに提出してください。
  この届けは、児童手当を引き続き受ける要件があるかどうかを確認するためのものです。この届けの提出がないと、6月分以降の手当が受けられなくなりますのでご注意ください。
  また、児童手当を受給していない人で支給要件を満たす人(小学校修了前の児童を養育し、平成19年中の所得が制限限度額未満の人)について、申請がお済みでない人は、申請手続きをしてください。支給は、申請月の翌月からとなります。
所得限度額 国民年金加入者または年金未加入の人・・・460万円
厚生年金などの加入者・・・532万円
(いずれも平成19年中の税法上の扶養人数がない場合。扶養人数が1人増えるごとに38万円加算)
問い合わせ 福祉総務課(Tel 354-8163)
水道の水漏れの修繕範囲をご確認ください
ただし、宅内の第1止水栓の位置が、官民境界から1メートルより奥に設置されている場合は、配水管から官民境界までが上下水道局が行う無料修繕の範囲となります。詳しくは、下記へお問い合せください。
水漏れの修繕範囲についてのお問い合せ先
  水道建設課 水道維持管理センター(Tel 354-8360 Fax354-8460)
四日市市指定業者についてのお問い合せ先
  営業課 給水審査係(Tel 354-8363 Fax354-8375)
 
 次のページへ
Copyright(C) 2008 Yokkaichi City All rights reserved.