 |
|
|
● |
「森の中でテント泊」と夏季施設ヘルパーの募集 |
|
問い合わせ |
 |
少年自然の家(〒512-1105 水沢町1423-2 Tel 329-3210) |
|
◇ |
ネイチャーファミリー夏 「森の中でテント泊」 |
|
対 象 |
 |
市内に在住、または通勤、通学する人を含む家族またはグループ(成人を含み、子どもは4歳以上) |
 |
日 時 |
 |
7月5日(土)・6日(日) |
場 所 |
 |
少年自然の家 |
内 容 |
 |
自然観察ハイキング、野外炊事、ドラム缶 風呂、テント宿泊 ほかを予定 |
定 員 |
 |
25組100人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
1人2,000円 |
申し込み |
 |
6月17日(必着)までに、全員の郵便番号、住所、名前、性別、年齢、電話番号と返信用封筒(切手を貼ったもの)を、郵便で少年自然の家「テント泊」係へ |
|
|
◇ |
夏季施設ヘルパーの募集 |
|
対 象 |
 |
次の条件をすべて満たす人
(1)小・中学生の野外活動を支援できる
(2)18歳以上の大学生・短大生や、専門学校生など
(3)7月19日〜8月29日に10日以上勤務できるなど |
定 員 |
 |
10人程度 |
賃 金 |
 |
時給804円(日額6,432円 別途交通費支給、食事は自己負担) |
勤務時間 |
 |
8:30〜17:15 |
申し込み |
 |
6月15日までに、市販の履歴書に顔写真を貼付し、必要事項と勤務可能な期間を記入し、郵便で少年自然の家「施設ヘルパー」係へ |
|
|
|
|
● |
家庭・会社で自然エネルギーを活用しよう太陽光発電の設置補助 |
|
|
◇ |
家庭向けの募集 |
|
対 象 |
 |
次の要件を満たす人
(1)市内で自らが所有し居住する住宅、または新築の住宅に、次の設備を設置しようとする人 <1>住宅用太陽光発電システム <2><1>と同時に設置するCO2 冷媒ヒートポンプ給湯器 <3><1>と同時に設置する家庭用ガスエンジン給湯器
(2)平成20年4月1日以降に設置工事を開始し、平成21年2月28日までに工事を完了できる人
(3)三重県新エネサポーターへの登録の承諾 |
補助金額 |
 |
住宅用太陽光発電システム…1件110,000円
CO2 冷媒ヒートポンプ給湯器…20,000円加算
家庭用ガスエンジン給湯器…50,000円加算 |
補助件数 |
 |
第1回募集 40件
第2回募集 20件
いずれも、応募多数の場合は抽選 |
応募方法 |
 |
第1回募集 7月31日までに、環境保全課にある所定の申込書で、書留郵便または直接、同課へ
第2回募集は、10月ごろ募集します(広報でお知らせします) |
|
|
◇ |
中小事業所等向けの募集 |
|
対 象 |
 |
3kW以上の太陽光発電システムを設置しようとする市内の中小事業所等 |
補助金額 |
 |
1kW当たり30,000円(上限7kW・210,000円) |
応募方法 |
 |
7月31日までに、環境保全課にある所定の申込書で、直接、同課へ |
|
|
|
|