 |
|
 |
|
子どもたちに本の楽しさや素晴らしさを知ってもらおうと、市では、平成17年に「子どもの読書活動推進計画」を作りました。
子どもたちの手の届くところに本があり、子どもたちが自然と本を手にできる、そんな環境作りを目指しています。市立図書館や学校図書館などの施設では、蔵書の拡充や整備を進めるとともに、子どもと本をつなぐ案内役としての大人が活動しやすい環境作りを進めています。
また、本のあるまちの取り組みとして、協力いただけるお店を募集しています。八百屋さんに行けば野菜の本、駅に行けば電車の本が並んでいる、身近に本がある風景作りを進めるために、ご提供いただける絵本を集めています。市役所の1階ロビーと9階教育委員会ロビーに「リサイクル絵本回収ボックス」を設置していますので、ぜひご協力ください。 |

本のあるまち協力店 |
|