 |
|
|
● |
国民健康保険加入の皆さんへ |
|
市県民税の申告が必要でない人でも、国民健康保険の保険料計算や高額療養費支給等に関連して、収入のないことの申告が必要です。
申告が必要な人には、6月中旬に保険年金課から申告書を送りますので、提出してください。 |
問い合わせ |
 |
保険年金課(Tel 354−8160) |
|
|
|
● |
国民健康保険の加入届は 必ず14日以内に!! |
|
医療保険制度は、国民皆保険となっており、常に公的な健康保険に加入しなければなりません。
退職などで社会保険の資格がなくなった時は、14日以内に必ず、国民健康保険の加入届をしてください。加入届は、市役所3階 保険年金課、または各地区市民センター(中部を除く)、楠総合支所で手続きしてください。 |
持 ち 物 |
 |
健康保険資格喪失証明書、運転免許証など(本人確認のため) |
問い合わせ |
 |
保険年金課(Tel 354−8159) |
|
|
|
● |
6月1日〜7日は 水道週間です |
|
問い合わせ |
 |
上下水道局 総務課(堀木一丁目、<Tel 354−8350) |
|
◇ |
水道相談(無料) |
|
時 間 |
 |
6月1日(金)〜7日(木) 9:00〜16:00(土・日曜日を除く) |
場 所 |
 |
1階 営業課窓口 |
そ の 他 |
 |
パッキンの無料配布(一人2個まで) |
|
|
◇ |
施設見学(無料) |
|
時 間 |
 |
6月3日(日) 9:30〜16:00 |
場 所 |
 |
水源管理センター(尾平町) |
そ の 他 |
 |
小水力発電所(桜町、四日市スポーツランド手前)も見学ができます |
問い合わせ |
 |
同センター(Tel 352−9568)、または水道施設課(Tel 354−8364) |
|
|
◇ |
水質試験室の公開(無料) |
|
時 間 |
 |
6月1日(金)〜7日(木) 9:00〜16:00(土・日曜日を除く) |
場 所 |
 |
水質管理室(同局敷地内) |
|
|
◇ |
PRビデオ「四日市の水道探検」の
貸し出し(無料) |
|
申し込み |
 |
電話で、水源管理センター(Tel 352−9568)、または水道施設課(Tel 354−8364) |
|
|
|
|
● |
都市計画の変更案を縦覧します |
|
変更案の縦覧期間中は、どなたでも意見書を提出できます。 |
縦覧できる四日市都市計画変更案 |
 |
(1)区域区分の変更
(2)用途地域の変更
(3)臨港地区の変更
(4)特別工業地区の変更 |
縦覧期間 |
 |
5月29日〜6月12日
(土・日曜日を除く 8:30〜17:00) |
縦覧場所 |
 |
市役所4階 都市計画課 |
意見書の提出先 |
 |
(1)(2)(3)は、三重
県知事(〒514−8570 県庁 都市政策室)へ
(4)
は、四日市市長(〒510−8601 市役所 都市計画課)へ |
問い合わせ |
 |
都市計画課(Tel 354−8194) |
|
|
|