 |
|
|
● |
消費者講座 |
|
日 時 |
 |
9月7日(木) 10:00〜11:30 |
場 所 |
 |
総合会館7階第1研修室 |
内 容 |
 |
「悪質商法にだまされないで〜知恵と経験を生かして安心・安全生活〜」 |
講 師 |
 |
(社)全国消費生活相談員協会相談員 斎藤立子さん |
料 金 |
 |
無料(当日、自由参加) |
そ の 他 |
 |
託児あり(事前予約が必要) |
問い合わせ |
 |
四日市消費者協会(TEL357-5069)または、市民文化課 広聴・消費生活相談室
(TEL354-8147) |
|
|
|
● |
パソコン初心者講座 |
|
対 象 |
 |
市内に在住、通勤する人 |
日 時
内 容 |
 |
下表のとおり |
場 所 |
 |
総合会館7階教育工学演習室 |
定 員 |
 |
各40人(応募多数の場合は、過去に当講座を受講したことがない人を優先して抽選) |
料 金 |
 |
300円 |
持 ち 物 |
 |
筆記用具 |
申し込み |
 |
各講座の締め切り日(当日消印有効)までに、往復はがきに講座名(どれか一つ)、住所、
名前(ふりがな)、昼間連絡可能な電話番号を書いて、〒510-0085 諏訪町2-2 市立視
聴覚センター「パソコン講座」係(TEL354-8284)へ |
●パソコン講座の日時と内容など |
講座 |
内容 |
期日 |
締め切り日 |
パソコン入門 |
パソコンの基本的な操作やインターネット利用の
基礎を学びます |
10/3(火)・4(水)
(2日間で1コース) |
9/5(火) |
ワード |
キーボードの文字の位置がわかる人で、
ワープロソフトの基本的な使い方を学びます |
10/17(火)・18(水)
(2日間で1コース) |
9/14(木) |
エクセル |
日本語入力の起動と文字入力ができる人で、
表計算ソフトの基本的な使い方を学びます |
10/24(火)・25(水)
(2日間で1コース) |
9/21(木) |
■時間 10:00〜16:00 |
|
|
|
|
● |
救急講演会 |
|
9月3日〜9日の救急医療週間にちなんで、救急講演会を行います。 |
日 時 |
 |
9月8日(金) 13:30〜15:30 |
場 所 |
 |
消防本部2階防災センター(西新地) |
内 容 |
 |
「急増する救急活動とその背景」 |
講 師 |
 |
四日市社会保険病院副院長 木村光政さん |
そ の 他 |
 |
講演会参加者などを対象に、12:30から無料健康相談を実施 |
問い合わせ |
 |
消防救急課(TEL356-2006) |
|
|
|
● |
勤労青少年ホーム 10月からの後期定期教養講座 |
|
対 象 |
 |
市内か三重郡に在住、または通勤する30歳以下の人
(募集締切日に定員に満たない講座は、40歳以下の人に拡大) |
日 時
内 容
定 員
料 金 |
 |
下表のとおり
(定員の半数に満たないときは、開講しないことがあります) |
申し込み |
 |
9月1日(金)〜15日(金)の21:00(必着)までに、返信用はがきを持参の上、各ホーム窓口でお申し込みください。また、往復はがき、Eメールでも申し込めます。講座名(きんせい・あさけの別、曜日)、住所、名前、本年4月1日現在の満年齢、自宅と携帯の電話番号、勤務先の名称・所在地・連絡先・利用証があれば、その番号を記載してください。陶芸を除き複数申し込みも可能です(定員を超えた講座は抽選となります) |
通 知 |
 |
9月29日(金)から申込者全員に、通知します。到着しない場合はお問い合わせください |
受講手続 |
 |
10月12日(木)の21:00までに、受講料を納付してください。その際、運転免許証などをお持ちください |
そ の 他 |
 |
すべての講座は、初級・入門コースです |
問い合わせ |
 |
勤労青少年ホームきんせい(TEL345-3286 Eメールkinseihome@city.yokkaichi.mie.jp 開館時間:月〜金曜日の13:00〜21:15)
同ホームあさけ(TEL365-0410 開館時間:火〜金曜日の17:00〜21:00) |
●勤労青少年ホームきんせい(中央緑地入口) |
講座 |
曜日 |
時間 |
定員(人) |
受講料(円) |
華道 |
月 |
18:30〜20:30 |
40 |
14,200 |
硬式テニス |
40 |
4,000 |
エアロビクス |
月 |
19:00〜20:30 |
40 |
3,000 |
金 |
30 |
3,000 |
茶道 |
月・水 |
18:30〜20:30 |
各20 |
5,600 |
筝曲(そうきょく)(お琴) |
火 |
18:30〜20:30 |
15 |
3,000 |
陶芸 |
火・水・木 |
18:30〜20:30 |
各20 |
5,000 |
料理 |
火・木 |
各30 |
12,000 |
日常英会話 |
水 |
18:30〜20:30 |
20 |
3,000 |
バスケットボール |
30 |
3,500 |
着付け |
木 |
18:30〜20:30 |
女性20 |
3,000 |
中国語会話 |
20 |
3,000 |
トラベル英会話 |
金 |
18:30〜20:30 |
20 |
3,000 |
書道&ペン習字 |
25 |
3,000 |
|
●勤労青少年ホームあさけ(あさけプラザ内) |
講座 |
曜日 |
時間 |
定員(人) |
受講料(円) |
着付け |
火 |
18:30〜20:30 |
女性20 |
3,000 |
バトミントン |
25 |
4,000 |
料理 |
水・木 |
18:15〜20:15 |
各30 |
12,000 |
硬式テニス |
水 |
18:30〜20:30 |
40 |
4,000 |
エアロビクス |
19:00〜20:30 |
30 |
3,000 |
茶道 |
木 |
18:30〜20:30 |
20 |
5,600 |
リフレッシュ・ヨガ |
19:00〜20:30 |
30 |
3,000 |
陶芸 |
金 |
18:30〜20:30 |
20 |
5,000 |
|
|
|
 |
|