 |
|
|
● |
市民文化祭 四日市交響楽団のモーツァルト生誕250年記念演奏会 |
|
日 時 |
 |
7月30日(日) 13:30 |
場 所 |
 |
文化会館第2ホール |
内 容 |
 |
プログラムの全てをモーツァルトの曲としたコンサート |
料 金 |
 |
500円(チケットは文化会館で発売中) |
問い合わせ |
 |
市民文化課(TEL354-8451) |
|
|
|
● |
四日市港まつり |
|
問い合わせ |
 |
四日市港管理組合振興課(〒510-0011 霞二丁目1-1 TEL366-7022) |
申し込み |
 |
往復はがきに住所、名前(ふりがな)、電話番号、乗船希望人数と全員の名前
(乳幼児も含む5人まで)、返信はがきの宛名を書いて、下記あて先へ |
そ の 他 |
 |
ペットの同伴はご遠慮ください |
|
◇ |
「港めぐり」参加者募集(無料) |
|
遊覧船「いなば2」による四日市港周辺の海上クルージング(所要時間約30
分)の参加者を募集します。 |
 |
日 時 |
 |
8月6日(日) |
内 容 |
 |
全10便
(午前出航9:30〜12:10で5便、午後出航13:00〜15:40で5便) |
乗船場所 |
 |
四日市港霞ケ浦南ふ頭 |
定 員 |
 |
1便につき120人(計1,200人 応募多数の場合は抽選) |
申し込み |
 |
7月18日(必着)までに、午前・午後の希望を書いて「いなば2」
係へ |
そ の 他 |
 |
乗船いただく便はこちらで決めさせていただきます |
|
|
◇ |
鳥羽商船の練習船「鳥羽丸」による四日市港体験航海(無料) |
|
日 時 |
 |
8月6日(日) 13:00〜14:30 |
乗船場所 |
 |
四日市港霞ケ浦南ふ頭 |
定 員 |
 |
70人(応募多数の場合は抽選) |
申し込み |
 |
7月18日(必着)までに、「鳥羽丸」係へ |
|
|
|
|
● |
市民水泳大会 |
|
対 象 |
 |
市内に在住または通勤、通学している人および市内のクラブに加盟している人 |
日 時 |
 |
8月20日(日) 9:00 |
場 所 |
 |
中央緑地水泳競技場 |
種 目 |
 |
個人およびリレー |
ク ラ ス |
 |
小学4年生以下、小学5・6年生、中学1〜3年生、高校1〜3年生、
一般30歳未満・30歳以上・40歳以上・50歳以上・60歳以上 |
料 金 |
 |
1人1種目500円、リレー1チーム1,000円 |
申し込み |
 |
7月1日〜7月21日(必着)に、所定の用紙に参加料を添えて、同管理事務所へ |
問い合わせ |
 |
中央緑地体育館管理事務所(日永東一丁目3-21 TEL345-4111 受付時間8:30〜20:30) |
|
|
|
● |
自然を満喫しよう! |
|
問い合わせ |
 |
少年自然の家(〒512-1105 水沢町1423-2 TEL329-3210 月曜休館) |
|
◇ |
アウトドアセミナー |
|
対 象 |
 |
市内に在住または通勤、通学する20歳以上の人 |
申し込み |
 |
7月28日(必着)までに、セミナー番号((1)か(2))を明記の上、参加者全員の
住所、名前(ふりがな)、性別、年齢、電話番号を、はがきで「アウトドアセミナー」係へ |
|
|
■ |
アウトドアセミナー(1)(無料) |
|
日 時 |
 |
8月23日(水) 9:30〜15:30 |
 |
場 所 |
 |
宮妻峡 |
内 容 |
 |
沢登り体験「宮妻峡〜不動滝」
(雨天時は少年自然の家で野外活動) |
持 ち 物 |
 |
登山靴または運動靴、帽子、水筒、軍手、弁当、雨具 |
|
|
■ |
アウトドアセミナー(2) |
|
日 時 |
 |
8月24日(木) 14:00〜21:30 |
場 所 |
 |
少年自然の家 |
内 容 |
 |
里山体験活動、野外炊事、天文教育研修(ミニプラネタリウム作り)、
移動天文車きらら号で観望会 |
料 金 |
 |
1,500円(食材費、ミニプラネタリウム材料費) |
|
|
◇ |
臨時開館と休館 |
|
臨時開館日 |
 |
7月17日・24日・31日、8月7日・14日(いずれも月曜日) |
臨時休館日 |
 |
9月1日(金)・2日(土)…設備点検のため |
|
|
|
|
● |
月釜(遠州流) |
|
日 時 |
 |
7月16日(日) 10:00〜15:00 |
場 所
問い合わせ |
 |
茶室泗翠庵(しすいあん)(鵜の森一丁目13-17 TEL352-4960 専用駐車場はありません) |
料 金 |
 |
700円 |
そ の 他 |
 |
当日参加可。どなたでも参加できます |
|
|
|
● |
イベントいっぱい!!交流館で楽しもう!! |
|
場 所
問い合わせ |
 |
すわ公園交流館(TEL350-8411) |
|
◇ |
四日市こどもフリーマーケット |
|
売りたいものを持って集まれ〜!!
もちろん、お買い物だけでもOKです。 |
対 象 |
 |
小学6年生以下 |
日 時 |
 |
7月22日(土) 10:00〜14:00 |
場 所 |
 |
すわ公園交流館と商店街 |
内 容 |
 |
売っていいもの…まだ使えるけど、もういらないもの
(オモチャ、カード、文房具、本、アクセサリーなど)
売ってはいけないもの…食べ物、生き物、コンセントを使用するもの |
料 金 |
 |
出店料として300円(200ヨーを含む)。300ヨーでもOK! |
申し込み |
 |
参加希望の人はすわ公園交流館まで |
そ の 他 |
 |
ヨーから円への換金はできません |
|
|
◇ |
大正琴大好き!どんぐり音楽会♪ |
|
日 時 |
 |
7月27日(木) 10:00〜11:30 |
内 容 |
 |
大正琴の演奏をバックに童謡の合唱や体験演奏 |
料 金 |
 |
無料 |
そ の 他 |
 |
得意な楽器(ハーモニカ、笛など)を持ち寄って演奏に参加しよう |
|
|
|
|