 |
|
|
● |
国民健康保険料納付のための日曜窓口を開設しています |
|
平日は忙しくて納付に来られない人のために、日曜窓口を開設しています。当日は、納付のご相談も受
け付けています。特別な事情により保険料の納付が困難なときは、分割もできますので、早めにご相談く
ださい。 |
日 時 |
 |
毎月最終日曜日 2月、3月とも26日です いずれも10:00〜19:00 |
場 所 |
 |
市役所3階保険年金課
(地下1階の「夜間・休日受付」からお入りください。黄色い看板が目印です) |
問い合わせ |
 |
保険年金課(TEL354-8160) |
|
|
|
● |
部落解放全国女性集会(大阪市)へ参加しませんか |
|
助 成 額 |
 |
参加経費の2分の1 |
日 時 |
 |
3月18日(土)・19日(日) |
対 象 |
 |
市内に在住または通勤・通学する人 |
申し込み |
 |
3月3日までに所定の用紙で、人権学習センター(TEL354-8609)へ |
|
|
|
● |
四日市都市計画生産緑地地区(変更案)の縦覧ができます |
|
縦覧期間中は、どなたでも計画の変更案について意見書を提出できます。 |
縦覧期間 |
 |
2月14日(火)〜28日(火) 8:30〜17:00 (土・日曜日を除く) |
縦覧場所 |
 |
市役所4階都市計画課 |
意見書の
提 出 |
 |
四日市市長(〒510-8601 市役所都市計画課)へ |
問い合わせ |
 |
都市計画課(TEL354-8194) |
|
|
|
● |
四日市市コンピュータミュージアムを閉館します |
|
三重ソフトウェアセンターにあるコンピュータミュージアムは、3月31日をもって閉館することとなりました。
開館以来、ご利用いただきました多数の皆さんに深く感謝申しあげます。
なお、現在コンピュータミュージアムで開催していますパソコン相談会は2月までとします。IT経営相談会
とワンポイントレッスンは、予定どおり3月末まで実施します。 |
問い合わせ |
 |
三重ソフトウェアセンター(TEL329-3463) |
|
|