 |
|
|
● |
イベントいっぱい!! 交流館で楽しもう!! |
|
問い合わせ |
 |
すわ公園交流館(TEL50-8411) |
|
◇ |
アフターヌーン ミュージックレクチャー |
|
昼下がりのひと時、音楽に関するお話を聞いてみませんか? |
日 時 |
 |
6月7日(火) 午後2時 |
場 所 |
 |
すわ公園交流館 |
内 容 |
 |
日本や世界の国々、民族のいろいろな音階を紹介、マリオアンサンブル(大正琴)の
ミニライブ |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
◇ |
バルーンパフォーマンス |
|
細長い風船が動物や花・遊び道具に早変わりします。 |
日 時 |
 |
6月5日(日) 午前11時〜午後1時 |
場 所 |
 |
すわ公園交流館 |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
◇ |
アロマキャンドル作り教室 |
|
いらなくなったキャンドルを溶かして、オリジナルの色や香りのキャンドルを作り、キャンドルナイトで
使いましょう。 |
日 時 |
 |
6月12日(日) 午前10時、午後1時・3時・5時 |
場 所 |
 |
すわ公園交流館 |
料 金 |
 |
無料 |
持 ち 物 |
 |
いらなくなったキャンドル |
そ の 他 |
 |
汚れてもいい服装 |
|
|
◇ |
1000000人のキャンドルナイトinすわ公園〜公園編〜 |
|
諏訪公園、周辺商店街に約1,000個のキャンドルを並べ、幻想的な雰囲気でコンサートなどを開催
します。 |
日 時 |
 |
6月19日(日) 午後7時30分〜9時 |
場 所 |
 |
諏訪公園一帯 |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
◇ |
1000000人のキャンドルナイトinすわ公園〜交流館編〜 |
|
夏至(げし)の当日、キャンドルの光と香りに囲まれたすわ公園交流館内でスローライフを楽しみませ
んか。 |
日 時 |
 |
6月21日(火) 午後7時30分〜9時 |
場 所 |
 |
諏訪公園・すわ公園交流館一帯 |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
|
|
● |
茶室「泗翠庵」 全国小京都和菓子めぐり |
|
日 時 |
 |
6月12日(日) 午前10時〜午後4時 |
和 菓 子 |
 |
福井県小浜市「後瀬(のちせ)」 |
料 金 |
 |
一服400円 |
そ の 他 |
 |
30個限定です。なくなった場合は通常の和菓子となります |
問い合わせ |
 |
泗翠庵(鵜の森公園内 TEL52-4960) |
|
|
|
● |
ネイチャーファミリー夏 「森の中でテント泊」 |
|
日 時 |
 |
7月9日(土)・10日(日)(1泊2日) |
場 所 |
 |
少年自然の家 |
内 容 |
 |
川遊び、野外炊事、ドラム缶風呂、クラフトほか |
対 象 |
 |
市内に在住または通勤・通学する人を含む家族かグループ(成人を含み、子どもは4歳以上) |
定 員 |
 |
20組80人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
1人2,500円(宿泊料、食事代含む) |
申し込み |
 |
6月21日(必着)までに、はがきに全員の郵便番号、住所、名前、性別、年齢、電話番
号を書いて、〒512-1105 水沢町1423-2 少年自然の家「テント泊」係(TEL29-3210)へ |
|
|
|
● |
市民文化祭始まる! 〜オープニング〜 |
|
問い合わせ |
 |
市民文化課(TEL54-8451)または、四日市市文化協会(TEL51-3729) |
|
◇ |
能楽をたのしむ会(無料) |
|
日 時 |
 |
6月5日(日) 午前10時〜午後4時30分 |
場 所 |
 |
勤労者総合福祉センター 多目的ホール(日永東一丁目2-25) |
|
|
◇ |
日本民踊発表会(無料) |
|
日 時 |
 |
6月18日(土) 午後1時〜4時 |
場 所 |
 |
文化会館第2ホール |
|
|
◇ |
四日市2005プレアート展(無料) |
|
日 時 |
 |
6月17日(金)〜19(日) 午前10時〜午後5時 |
場 所 |
 |
文化会館第1展示室 |
|
|
|
|