 |
|
|
● |
クリスマス&お正月は 四日市港ポートビルに行こう! |
|
問い合わせ |
 |
四日市港管理組合振興課(TEL66-7022) |
|
◇ |
クリスマスコンサート |
|
日 時 |
 |
12月25日(土) 午後5時と6時30分の2回 |
場 所 |
 |
四日市港ポートビル14階展望展示室「うみてらす14」 |
出 演 |
 |
暁高校音楽部の皆さん |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
◇ |
初日の出を見る会 |
|
日 時 |
 |
平成17年1月1日(祝) 午前6時15分〜7時30分(雨天中止) |
場 所 |
 |
四日市港ポートビル展望展示室「うみてらす14」 |
定 員 |
 |
120人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
12月20日(必着)までに、往復はがきに住所、名前、電話番号、参加希望人数(5人ま
で)、返信用のあて名を書いて、〒510-0011 霞二丁目1-1 四日市港管理組合振興
課「初日の出」係へ |
|
|
|
|
● |
四日市の身近な自然調べ |
|
特定の場所で生き物を「探す・採る・調べる」などの自然体験をしていただきます。1月の観察テーマは「春
の七草を集めて食べよう」です。 |
日 時 |
 |
平成17年1月15日(土) 午前9時〜正午(雨天決行) |
場 所 |
 |
内部地区内 |
対 象 |
 |
市内および楠町の小学校1〜6年生
(保護者も可、ただし1〜3年生は保護者が必ず同伴のこと) |
定 員 |
 |
50人(応募多数の場合は抽選) |
持 ち 物 |
 |
筆記用具、ビニール袋、箸 |
申し込み |
 |
12月28日(必着)までに、はがきに住所、名前、電話番号、学校名・学年、保護者名
(参加の場合は人数を明記)を書いて、〒510-0093 本町9-8 環境学習センター「四
日市の身近な自然調べ(1月コース)」係(TEL54-8430)へ |
|
|
|
● |
文化会館で心を癒す音楽を |
|
問い合わせ |
 |
文化会館(TEL54-4501) |
|
◇ |
新垣勉おしゃべりコンサート |
|
失明、天涯孤独という逆境を乗り越え、自分を救った音楽のすばらしさを伝える愛と
慈しみに満ちたテノールの歌声をお楽しみください。 |
 |
日 時 |
 |
平成17年3月26日(土) 午後2時 |
場 所 |
 |
文化会館第2ホール |
曲 目 |
 |
さとうきび畑、アヴェマリアほか |
料 金 |
 |
(全席指定)大人5,500円 学生(25歳以下)2,000円
(12月18日前売り開始) |
そ の 他 |
 |
未就学児童の入場はお断りします |
|
|
◇ |
川畠成道ヴァイオリンコンサート |
|
クラシックの殿堂カーネギーホールでセンセーショナルなデビューを飾り、今や人気・実力とも不動の
地位を築いた若手ヴァイオリニストによる演奏をお楽しみください。 |
日 時 |
 |
平成17年1月22日(土) 午後2時 |
場 所 |
 |
文化会館第2ホール |
曲 目 |
 |
ソナタ第5番「春」ヘ長調作品24(ベートーヴェン)ほか |
料 金 |
 |
(全席指定)大人5,000円、学生(25歳以下)2,000円 |
そ の 他 |
 |
未就学児の入場はお断りします |
|
|
|
|
● |
名作シネマ劇場2004 「34丁目の奇跡」 |
|
日 時 |
 |
12月17日(金) 午後6時30分 |
場 所 |
 |
文化会館第2ホール |
料 金 |
 |
(全席自由)大人800円(前売り700円) 学生(高校生以下)600円 回数券(5回)2,500円 |
問い合わせ |
 |
文化会館(TEL54-4501) |
|
|
|