市では、在宅介護サービスセンターに委託して、ホームヘルパー(訪問介護員)養成研修3級課程を
実施します。全科目を修了した人には修了証書が交付されます。 |
日 時
場 所 |
 |
下表(2)のとおり |
内 容 |
 |
下表(1)のとおり |
対 象 |
 |
研修の日程すべてを受講できる市内に住所がある18歳以上の人(介護福祉士、ホーム
ヘルパー養成研修終了証を持つ人を除く) |
定 員 |
 |
30人(応募多数の場合は抽選) |
料 金 |
 |
3,100円〔予定〕(テキスト代) |
申し込み |
 |
11月10日(必着)までに日程、申し込み方法などを確認のうえ、常磐在宅介護サービス
センターへ |
そ の 他 |
 |
介護・高齢福祉課(TEL54-8425)でもパンフレットを配布しています |
表(1)ホームヘルパー養成研修の主な内容 |
講義25時間 |
社会福祉に関する基礎知識、ホームヘルプサービスの知識と方法、
高齢者・障害者の心理、介護概論、病気・感染症の基礎知識 ほか |
実技講習17時間 |
ホームヘルパーの基本的態度、介護技術入門、
ホームヘルプサービスの事例検討 ほか |
現場見学8時間 |
ホームヘルパーとの同行訪問、在宅介護サービスセンター、
特別養護老人ホームなどの見学 ほか |
|
表(2)ホームヘルパー養成研修の会場・日程・申し込み先など |
研修会場 |
日程 |
時間 |
締切
|
申込・
問い合わせ先 |
日本ケアシステム
(安島2丁目9-8) |
講義
11/25(木)・26(金)・
30(火)・
12/3(金)・7(火)・
10(金)・14(火)・17(金)
現場見学
H17.1/11〜25のうち1日 |
午前10時
〜
午後5時
ごろ |
11/10
(必着) |
常磐在宅介護
サービスセンター
(城東町3-22TEL55-7522)
|
|