日 時
内容など |
 |
下表のとおり |
そ の 他 |
 |
手話通訳・託児あり(無料・講座開催日の10日前までに予約が必要)。公開講座として、
四日市大学コミュニティカレッジとの共催による講演会も予定しています(平成17年1月ごろ) |
申し込み |
 |
9月1日以降に、電話かファクスまたはEメールで女性センター(TEL54-8331
FAX54-8339 アドレスjosei@city.yokkaichi.mie.jp)へ |
●さんかくカレッジ2004の内容など |
Aコース「さんかくリーダー養成講座」 |
男女共同参画のまちづくりを目指して、これまで学んだことを生かしながら、地域や職場、グループ活動な
どにおける女性問題や男女共同参画活動のリーダーを養成する講座です。 |
10/2(土) |
私たちのめざすリーダー像とは |
10/16(土)
|
リーダーにとって必要なスキル(1) |
10/30(土) |
リーダーにとって必要なスキル(2) |
11/6(土) |
総合ワークショップ |
11/20(土) |
プレゼンテーション |
時 間 |
 |
午後1時30分〜3時30分 |
場 所 |
 |
本町プラザ第1会議室 |
対 象 |
 |
市内に在住または通勤・通学する人 |
講 師 |
 |
(株)ライフキャリアデザイン・アソシエイツ 川端美智子さん |
料 金 |
 |
2,000円 |
|
|
Bコース「働く女性のための自己尊重講座」(カウンセリング講座) |
多くの分野で働く女性の立場は、まだまだ居心地のよいところばかりではありません。この講座では、
自分自身を大切にしながら、お互いを認め合い、自分らしく生きる心を育て、豊かな人間関係を作ること
を学びます。 |
10/1(金) |
女性が働き続けるために |
10/8(金) |
職場、家族との関係を考える(1) |
10/22(金) |
職場、家族との関係を考える(2) |
10/29(金) |
アロマテラピー&ストレッチ
(保健センターの保健師による) |
時 間 |
 |
午後7時〜9時 |
場 所 |
 |
本町プラザ第1会議室 |
対 象 |
 |
働く女性(管理職または管理職を目指す人) |
講 師 |
 |
フェミニストカウンセリングなごや 石田ユミさん |
料 金 |
 |
1,500円 |
(21世紀職業財団共催) |
|
|