HOME >> 「次世代育成支援対策行動計画」の策定に向けて(アンケート調査の結果)
2004/7月下旬
2003 YOKKAICHI
前のページへ
特集 「次世代育成支援対策行動計画」の策定に向けて(アンケート調査の結果)
高い「あそぼう会」の認知度
現在の子育て支援について
就学前の児童の家庭  「保育園や幼稚園のあそぼう会・あそび会」を知っているのは9割でした(グラフ(5))。また、7割に利用経験があり(グラフ(6))、6割が今後利用したいとしています(グラフ(7))。ほかにも、子育て支援センター、病児保育室、保健センターの利用希望もそれぞれ4割を超えています。
小学生の家庭  「保育園や幼稚園のあそぼう会・あそび会」を知っているのは8割でした(グラフ(8))。また、今後の利用希望で最も多いのは、「家庭教育講演会」の3割で、ほかはそれぞれ1、2割でした(グラフ(10))。
就学前児童の家庭
●市で行っている「子育て支援」を知っていますか?
 【グラフ(5)】
拡大する
●市で行っている「子育て支援」を知っていますか?
●利用したことがありますか?【グラフ(6)】
拡大する
●利用したことがありますか?
●今後、利用したいですか?【グラフ(7)】
拡大する
今後、利用したいですか?
小学生の家庭
●市で行っている「子育て支援」を知っていますか?
 【グラフ(8)】
拡大する
●市で行っている「子育て支援」を知っていますか?
●利用したことがありますか?【グラフ(9)】
拡大する
●利用したことがありますか?
●保育年齢や入園年齢への希望はありますか?
 【グラフ(10)】
拡大する
今後、利用したいですか?
要望が多い「医療費補助」
今後の子育て支援について
就学前の児童の家庭  約5割が「子どもの医療費補助」「保育料や幼稚園の費用の軽減」といった経済的な支援を望んでいます。また、「安心して遊べる公園などの整備」も4割が望んでいます(グラフ(11))。
小学生の家庭   就学前児童の結果と同様、「安心して遊べる公園などの整備」「子どもの医療費補助」「子育て中の税金などの減免」といった支援が上位を占め、約4割でした(グラフ(12))。
●今後、本市はどのような子育て支援に力を入れるべきでしょうか?
就学前児童の家庭
【グラフ(11)】
拡大する
今後、本市はどのような子育て支援に力を入れるべきでしょうか?
小学生の家庭
【グラフ(12)】
拡大する
今後、本市はどのような子育て支援に力を入れるべきでしょうか?
  市では、このアンケート結果も参考にし、公募の市民や学識経験者などを含めた検討委員会で検討しながら「次世代育成支援対策行動計画」の策定を進めています。年内に計画素案を作成、公表し、市民の皆さんの意見をお聞きする予定です。

●この特集についてのお問い合わせは 児童福祉課 TEL54-8173
前のページへ
Copyright(C) 2003 Yokkaichi City All rights reserved.