 |
|
|
● |
イベントいっぱい!! 交流館で楽しもう!! |
|
問い合わせ |
 |
すわ公園交流館(TEL50−8411) |
|
◇ |
コケ玉教室 |
|
四日市農芸高校の先生や生徒たちと、身近にある植物を使って簡単でかわいいコケ玉を作って
みませんか。 |
日 時 |
 |
6月2日(水) 午後2時〜3時 |
場 所 |
 |
すわ公園交流館 |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
◇ |
ダメママクラブin交流館 |
|
おかあさん、集まれ!他人を気にせず、何でも話せる場所を目指すクラブです。お茶とお菓子を
用意して待っています。お子さんと一緒にどうぞ。 |
日 時 |
 |
6月6日(日) 午前10時〜正午 |
場 所 |
 |
すわ公園交流館 |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
◇ |
バルーンパフォーマンス |
|
細長い風船が動物や花・遊び道具に早変わりします。 |
日 時 |
 |
6月6日(日) 午前11時30分〜午後1時30分 |
場 所 |
 |
すわ公園交流館 |
料 金 |
 |
無料 |
|
|
|
|
● |
作品展を開催します |
|
精神障害への正しい理解と認識を深めていただくため、四日市市精神保健福祉会の皆さんによる作品展
を開催します。 |
日 時 |
 |
6月30日(水)まで(日・月曜日を除く) 午前9時〜午後5時 |
場 所 |
 |
人権学習センター(本町プラザ6階) |
料 金 |
 |
無料 |
問い合わせ |
 |
人権学習センター(TEL54−8609) |
|
|
|
● |
プラネタリウム夏番組や「きらら号」公開観望会など |
|
問い合わせ |
 |
市立博物館プラネタリウム(TEL55−2703) |
|
◇ |
プラネタリウム夏番組 |
|
日 時
内 容 |
 |
6月5日(土)〜9月26日(日)
(1)「レジェンド オブ アテネ〜星座神話の源流を訪ねて〜」…平日(月曜日と夏休み
期間(7/21〜8/31)を除く)
午後1時20分・2時40分と土・日曜日、祝日、夏休み期間の午後4時
(2)「ミッフィーと星のおはなし」…土・日曜日、祝日、夏休み期間の午前10時30分、
午後1時20分・2時40分 |
場 所 |
 |
博物館5階プラネタリウム |
料 金 |
 |
大人530円、高校・大学生370円、小・中学生200円 幼児は無料 |
そ の 他 |
 |
7/3、7/17、9/4の午後4時は特別番組の準備のため、投映はありません |
|
|
◇ |
移動天文車「きらら号」公開観望会 「黒い金星を見よう」 |
|
日本では実に130年ぶりに見られるめずらしい天文現象、太陽の前を金星が通り過ぎる様子を
観察しませんか。 |
日 時 |
 |
6月8日(火) 午後2時〜4時30分(雨天・曇天の場合は中止) |
場 所 |
 |
三滝公園武道館前 |
料 金 |
 |
無料(当日自由参加) |
|
|
|
◇ |
投映休止のお知らせ |
|
6月1日(火)〜4日(金)は、番組入れ替えのため投映を休止します。 |
|
|
|
|