 |
|
■ |
県民講座 UD(ユニバーサルデザイン)の まちづくりシリーズ「建物のUD」 |
|
日 時 |
 |
7月12日(土)
午後1時30分〜4時30分 |
場 所 |
 |
じばさん三重6階ホール |
料 金 |
 |
無料 |
問い合わせ |
 |
三重県ユニバーサルデザイン チーム(TEL059-224-3349) |
|
|
 |
|
■ |
講演会「思春期・青年期のこころの 健康について」 |
|
日 時 |
 |
7月13日(日) 午後1時〜3時 |
場 所 |
 |
文化会館第3ホール |
料 金 |
 |
無料 |
問い合わせ |
 |
(社)日本精神科看護技術協会
三重県支部
(TEL059-235-2125) |
|
|
 |
|
■ |
将棋大会の開催 |
|
日 時 |
 |
7月13日(日) 午前10時 |
場 所 |
 |
文化会館 |
料 金 |
 |
A級3,000円B・C級2,000円 (昼食代を含む) |
問い合わせ |
 |
日本将棋連盟四日市支部
藤田(TEL31-4894) |
|
|
 |
|
■ |
古民家に学ぶ家づくり講座 |
|
日 時 |
 |
7月21日(月)
午後1時30分〜5時 |
場 所 |
 |
鈴鹿市伊船町 |
内 容 |
 |
古民家で暮らす知恵や職人の
技を学ぶ |
料 金 |
 |
一家族500円 |
そ の 他 |
 |
託児あり(有料) |
問い合わせ |
 |
代表者名、人数、住所、 電話番号を書いて、往復はがき の場合は7月15日までに、FAX・ Eメールの場合は7月17日までに 、Eハウジング倶楽部 南(TEL64-9213・FAX25-2527 ・Eメールinfo@e-housing.jp)へ |
|
|
 |
|
|
|
■ |
赤十字家庭看護法介助員養成講習会 |
|
日 時 |
 |
講習…8月19日(火)〜21日(木)
検定…8月22日(金)
講習、検定とも午前9時30分〜
午後4時 |
場 所 |
 |
総合会館 |
対 象 |
 |
15歳以上の人 |
定 員 |
 |
30人 |
料 金 |
 |
1,000円 |
申し込み |
 |
往復はがきに 「家庭看護法四日市会場希望」 と明記の上、住所、名前、年齢、 電話番号、学校名または職業を
書いて、〒514-0004
津市栄町1−891 日本赤十字社 三重県支部事業推進課
(TEL059-227-4145)へ |
|
|
 |
|
■ |
「学校開放講座」 わくわくインターネットライフ |
|
日 時 |
 |
7月15日(火)・17日(木)・19日
(土) 午後5時〜9時
(19日は午前9時〜午後1時) |
場 所 |
 |
四日市南高校 |
対 象 |
 |
パソコン初級者 |
定 員 |
 |
25人 |
料 金 |
 |
1,000円程度(教材費) |
申し込み |
 |
7月2日までに往復はがきか ファクスで〒510-8562
日永4917 同校 (TEL45-3177・FAX45-9549)へ |
|
|
 |
|
■ |
「創業塾」受講生募集 |
|
日 時 |
 |
7月12日(土)・13日(日)・
19日(土)・20日(日)・26日(土)
全5日間
午前9時30分〜午後4時30分 |
場 所 |
 |
四日市商工会議所 |
内 容 |
 |
独立、開業を目指す人のための 講座 |
料 金 |
 |
3,000円 |
問い合わせ |
 |
同会議所経営支援課
(TEL52-8291) |
|
|
 |
|
|