 |
|
|
● |
名作シネマ劇場2003「サウンド・オブ・ミュージック」 |
|
日 時 |
 |
7月19日(土) 午後2時〜5時 |
場 所 |
 |
文化会館第2ホール |
料 金 |
 |
(全席自由)
大人前売り700円(当日800円) 学生(高校生以下)600円 回数券(5回)2,500円 |
問い合わせ |
 |
文化会館(TEL54−4501) |
|
|
|
● |
学童水泳記録会兼学校対抗水泳大会 |
|
日 時 |
 |
8月3日(日) 午前9時30分開会 |
場 所 |
 |
中央緑地水泳競技場 |
対 象 |
 |
市内の小学生 |
種 目 |
 |
50m・100m(自由形、平泳ぎ、背泳ぎ、バタフライ)、
200m個人メドレー、200mリレー、200mメドレーリレー
小学校1〜4年生は100mとリレー種目(メドレーリレーを除く)には出場できません |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
7月4日(必着)までに、所定の用紙で四日市ドーム内スポーツ課 (TEL30−3132・月曜日は休み)へ |
そ の 他 |
 |
リレー種目を除き、一人2種目までしか申し込みできません。 また、リレー種目は各校男女とも各1チームに限ります |
|
|
|
● |
中小企業の方へITに関する無料相談会 |
|
パソコンに関することから情報化戦略まで、経営とITの専門家であるITコーディネーターがアドバイスします。 |
内容と日時 |
 |
(1)IT経営相談(ITを活用した経営や業務改善に関する相談) 毎月第4水曜日
(2)パソコン相談(パソコンの導入や使い方に関する相談) 毎月第4以外の水曜日
(1)(2)ともに午後1時30分〜4時30分 |
場 所 |
 |
四日市市コンピュータミュージアム(桜町 三重ソフトウェアセンター2階) |
対 象 |
 |
市内の事業者 |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
事前に、電話で四日市市コンピュータミュージアム(TEL29−3463)へ |
|
|
|
● |
夏休み自由研究の相談室と環境井戸端会議 |
|
問い合わせ |
 |
環境学習センター(TEL54−8430) |
|
◇ |
夏休み自由研究の相談室 |
|
日 時 |
 |
7月26日(土) 午後1時〜4時 |
場 所 |
 |
環境学習センター(本町プラザ4階) |
内 容 |
 |
自然観察や環境についての自由研究の仕方を専門の先生がアドバイスします |
対 象 |
 |
市内の小・中学生 |
料 金 |
 |
無料 |
申し込み |
 |
一週間前までに、電話で環境学習センターへ |
|
|
◇ |
環境井戸端会議 |
|
環境学習センターでは、毎月第2金曜日の午後1時30分に、布ぞうり作りやエコ工作などの体験を通して 環境について考える「環境井戸端会議」を開催しています。どなたでも自由に参加できますので、事前に お問い合わせの上、ぜひお越しください。 |
|
|
|
|