広報よっかいち ホームページ版
HOME >> 暮らしの情報-催し 2003/2月下旬
次のページへ→
第二名神・北勢バイパス ハイウェイウォーク
  開通前の高速道路を歩いて、四日市JCT(ジャンクション)を見に行こう!!
 第二名神高速道路(みえ川越IC〜四日市JCT)と北勢バイパスの一部開通を祝って、ハイウェイウォークと各種イベントを開催します(小雨決行)。
日   時 3月16日(日) 午前9時〜午後2時(コースにより入場終了時刻が異なります)
場   所       第二名神(みえ川越IC〜四日市JCT(伊坂町))・北勢バイパス(川越高校西側〜みえ朝日IC)
ウォーキングコース       健脚コース:みえ川越IC→四日市JCT(片道6.2km・入場は午前9時〜正午)
てくてくコース:北勢バイパス(みえ朝日IC経由)→四日市JCT(片道5.0km・入場は午前9時〜正午)
親子コース:みえ朝日IC→四日市JCT(片道2.0km・入場は午前9時〜午後1時)
散策コース:山村ダム→四日市JCT(片道1.0km・入場は午前9時〜午後1時)
参 加 料       無料(当日自由参加)
イベント       四日市JCT…アトラクションの競演(朝日町白梅太鼓、川越音頭)、フォトコンテスト表彰式、四日市市消防音楽隊の演奏、八郷地区住民による出店など みえ朝日IC…遊楽市場(わらしべ長者市、フリーマーケットなど)
そ の 他       小学生以下の人は保護者同伴で、障害者の人は介助者同伴でご参加ください(車いすご利用の人はみえ朝日ICからご参加ください)
問い合わせ       建設管理課(TEL54−8209)
2003花と緑の彩典みえ
 花や緑を暮らしの中に取り入れ、快適な生活と潤いある社会を実現するため、さまざまな提案をする催しです。
日   時 3月7日(金)〜9日(日) 午前9時〜午後5時(7日は午前10時〜午後6時)
場   所       四日市ドーム
内   容       花や花関連商品などの展示・販売、体験教室、講演会など
入 場 料       1,000円(前売り800円・中学生以下と障害者手帳をお持ちの人は無料)
そ の 他       近鉄四日市駅とJR四日市駅からシャトルバスを随時運行(無料)
問い合わせ       農林水産課(TEL54−8181)・2003花と緑の彩典みえ実行委員会(TEL70−5887)
あさけプラザ 映画劇場やおはなし会など
問い合わせ       あさけプラザ(TEL63−0123・映画劇場とおはなし会を除く)
なつかしの映画劇場
日時と内容 3月1日(土)
午前10時…「旅と女と寅次郎」(出演・都はるみ)
午後2時…「寅次郎恋歌」(出演・池内淳子)
場   所       あさけプラザ1階ホール
定   員       各320人
入 場 料       無料
問い合わせ       あさけプラザ図書館(TEL63−0102)
春のおはなし会
日   時 3月15日(土) 午後2時〜3時15分
場   所       あさけプラザ4階音楽室
内   容       「おどっておどってぼろぼろになったくつ」
「頭にはえた桜の木」
定   員       50人
入 場 料       無料
問い合わせ       あさけプラザ図書館(TEL63−0102)
高齢者講座「健康体操」
日   時 3月12日(水) 午後1時30分
場   所       あさけプラザ1階第1集会室
あさけプラザ風呂の休み
 60歳以上の人がご利用いただける老人施設の風呂は、浴室設備改修のため、3月中ごろまでお休みさせていただきます。
臨時休館のお知らせ
 3月25日(火)
三重の就職セミナー
日   時 3月10日(月) 午後1時〜4時
場   所       文化会館展示棟
対   象       平成16年3月に大学・短大・専門学校を卒業する予定の人および30歳未満の未就職者
そ の 他       当日自由参加
問い合わせ       商工課(TEL54−8175)・四日市商工会議所(TEL52−8191)
応急手当て普通救命講習
日   時 3月8日(土) 午前9時〜正午
場   所       南消防署(大字塩浜187−3)
申し込み       前日までに、電話で防災教育センター(TEL56-2020)へ
 
次のページへ→
Copyright(C) 2003 Yokkaichi City All rights reserved.